レジャンデール,ゴールデンヨット,スーパーキング
このタイトルでピンと来る方が多いようでしたら、
プレスリリースにある前年比150%という数字は本当なのでしょう。
一見、CPUの開発コード名のようですが、違います。
wilametteとかNorthwoodとかyonahとかじゃありません。
これらは小麦粉の名前です。
なぜ突然小麦粉かというと、今朝の日経新聞朝刊で
Nationalから新しいホームベーカリー(パン焼き機)が発表されたからです。
2006年のホームベーカリー需要は前年比50%の伸びで流行中なんだそうです。
1斤タイプ ホームベーカリー SD-BM101/SD-BH101を発売(メロンパンや餅にも対応)
我が家では1年半前から自分の家でパンを焼いています。
NationalのSD-BT113という機種です。名機です。
当初は夫婦2人で1斤を6枚切りにして3回分にして食べていたのですが
いつからか4枚切りで食べるようになりました。
なので1日おきにパンを焼いています。
気になるランニングコストですが、
私が一番気に入っている小麦粉「はるゆたか」ですと
2.5kgで800円です。1斤のパンには250gの小麦粉を使いますので
1斤あたりにすると80円となります。(これは高級な部類に位置します)
他の材料はイーストと砂糖と塩と脱脂粉乳とバターです。
イーストは125gで500円くらい。(SAFというメーカーです)
砂糖は1kgで200円くらい。(そのへんのやつです)
塩は1kgで200円くらい。(そのへんのやつです)
脱脂粉乳は200gで200円くらい。(そのへんのやつです)
バターは200gで300円くらいです。(そのへんのやつです)
これらは1回分にすると、高く見積もっても100円以内です。
水を無料だとすると1斤あたりの材料原価が180円になります。
食パンはコンビニで買うとだいたい180円しますね。
スーパーで買うと100円から160円くらいが多いように思います。
あと原価になるのは電気代とパン焼き機本体の値段の配賦分です。
本体はだいたい2万円もあれば良い機種を買う事ができます。
仮に3年で耐用年数を迎えるとすると、うちのように4枚切りの魅力に見せられた家庭では
3年で540回のパンを焼く事になります。多少さぼって500回焼いたとすると
1回あたりは40円。電気代を加味して250円が食パンの原価になりそうです。
後述しますが、私の持っている機種だとパン以外にもパスタやうどんでも使います。
そうするとパン1斤あたりに配賦する原価はより一層下がると思われます。
一度食べていただかないとわからないかと思いますが、
「はるゆたか」クラスの粉を使った焼き立て食パンの味は
デパ地下に匹敵するおいしさがあります。
これが250円で好きなときに食べられるとは。
なんでもっと早く買わなかったんだろうと思いました。
また、自分でチューニングを詰めることによって自分好みのパンを楽しめます。
タイトルにあるようにハード系のレジャンデールや、香りと感触に定評のあるゴールデンヨット、
他にもスーパーキングや春よ恋、イーグル、コンチェルトあたりを使ったことがあります。
それぞれ「どんな味になるかなー」と焼き上がりを待つ間のわくわくはやみつきです。
ライ麦を入れたり全粒粉を入れるとまた香りや歯ごたえが変わります。
卵を入れるとボリュームが出ておいしさがワンランクアップします。
バターを増やすとまた更においしくなり、脱脂粉乳の代わりに
生クリームを配合するともう小泉武夫先生もウマー(゚д゚)の絶品の食パンになります。
私の持っているNationalの機種はレーズン・ナッツ自動投入機能があるため、
蒸したサツマイモを入れたり、くるみを入れたり、板チョコやプルーンを入れる事もできます。
また、ピザ生地を作ったり、うどんをこねたり、生パスタを作ったりもできます。
更にそれだけでなく、生種を起こす事もできます。酵母菌をぼこぼこ発酵させて
ドライイーストの代わりにするもので、独特の香ばしい良い香りがします。
購入した天然酵母を生種の材料にするのが普通ですが、
カスピ海ヨーグルトと蜂蜜をベースにして空気中の酵母を捕まえて
生種にするという方法もあるそうです。是非挑戦したいと思います。
それと、アトピーの人で卵を取りたくない人や、病気などが原因で
減糖・減塩する必要がある人も自分で作るば安心できると思います。
健康系ではほうれん草やにんじんをペーストにして入れると
栄養価の高い食パンを作る事ができます。
Nationalの回し者のようにホームベーカリーを宣伝してきましたが、
別に雇われブロガーでもアフェリエイトをやっているわけでもありません。
こういったことが好きな人は象印やMKなど、どこのホームベーカリーでも
幸せになれると思います。買って後悔はしません。
誰か私の現行機種を下取りしてくれるなら喜んで譲ってあげて
最新機種に移行したいです。お餅が自分の家で作れる上、
その気になればメロンパンまで……。夢がひろがりんぐ。
こうして説明すると万能であるように思えるホームベーカリーですが、
これからホームベーカリーにとって苦しい季節がやってきます。
室温が高いと小麦粉が劣化しやすいです。香りが失われます。
うちでは冷蔵庫の野菜室で保存してます。
小麦粉はインターネットの富澤商店やクオカやママの手作りパン屋さんで買っていますが、
頼むときにオプションでクールを選べるところがほとんどです。私はそこまではしませんが。
暑すぎて発酵が安定しなくなることもあるそうです。私の場合は
去年の春から使ってますが、去年の夏は一度も失敗しませんでした。
そして最後に大きな欠点です。夏場の自家製食パンは
3日目にはカビます。食パンケースにしまっておくと
すぐにカビルンルンと目が合うようになります。
これは切ってすぐに冷凍する事で対応可能です。
しかしやはり冷凍するとおいしさはワンランク下がります。
逆に考えると、メーカーが作っている食パンには何が入っているんだと
気になってしまいます。ただ単に私のパン焼き機の衛生が悪いだけかもしれませんが。
熱く語ってしまいましたが、ホームベーカリーを買ってから食生活が
豊かになりました。外で食べるときもパンの味の違いを意識するようになりました。
朝食を取らない子供が増えているという調査結果があるそうですが、
すごくおいしい食パンを作ってあげたら早起きするようになるんじゃないでしょうか。
最後に風の噂で聞いた事を。生種機能をうまく使うと
お米からおいしいジュースを作る事ができるそうです。
飲むとほんわかして頬がピンク色になるとか。
私は下戸ですのでやったことありませんが、
日本国内でやると怒られますのでご注意下さい。