オルタナティブ・ブログ > 誰がためにITはある? >

流行に流されやすいITやビジネスの本質を考えるブログ

スマホもそろそろ成熟期に入ってきたと考えた出来事

»

この投稿を読んでいただいている皆様はスマホユーザーですか?それともガラケーユーザーですか?最近いつ機種を変えましたか?

私はスマホユーザーで今の機器(Xperia Z1f)になってから1年と数ヶ月がたちます。前の機種はauのHTC Oneという自分の中では結構名機かと思えるものでしたが、2年の割引期間を満了せずに機種変更をしてしまいました。理由はLTEに対応していないから。

通話目的で使うとすればスマホもガラケーも数年前の機種でまったく問題ない。

アプリを使うという目的で考えてもスマホであれば数年前の機種でもさして問題ないでしょう。古い機種で問題があるとしたら、ストレージ容量が少なくかつSDカードを挿せないモデルで容量が足りなくなっていることぐらいしか思いつきません。

ソフトの面から考えると、OSはAndroid 4.X以上なら大して差が無い(逆に4.4だと外部ストレージのアクセスが制限されるのでいろいろと面倒)。アプリは機種が古くても新しくてもダウンロードできるので、機種の新旧に関する影響はほとんどありません。

そんな状態で、現在の機種を1年と数ヶ月使っていますが新しい機種に買い換える必要性が見当たらない。唯一動機になるとしたら2年縛りが終わるということぐらい。

ガラケーを使っていたころも同じような状態になったことがありました。ガラケーが出始めたころは、PHSからケータイ(どちらも携帯ではありますが、PHSとケータイの用語は使い分けられていた記憶があります)に、ケータイの着信音で和音が使えるようになったこと、カメラが使えるようになった、ケータイでアプリが使えるようになったことなど、各種の目に見える変更がありその都度機種を変えてきました。そしてその変更が見られなくなっとき、無く同じ機器を数年使い続けスマホに機種変更しました。

現在のスマホも同じような状況で、Android 3.Xから4.Xへ、3GからLTEのタイミングで変更しましたが、それ以降スマホの機器に大きな変更を感じられなくなりました。

スマホが成熟期に入ったと思うようになったのは、スマホに大きな変化が見られなくなったこと。言い換えると変化が何も感じられないという出来事が続いたことで成熟期に入ったと考えてしまいました。

Comment(0)