オルタナティブ・ブログ > Hello! BPM >

BPMが今、面白い。ITシステムが変わる、IT産業も変わる。

SIerがソフトを開発しなくなる時

»

最近2,3のSIerの方から、「もうプログラムの開発はしない方向で・・・」と聞きます。「ならばどうするか?」は、まだ明確でなく模索中のようです、各社のニアンスも違う様です。

SIerという言葉も、SIベンダなんて呼び方をする人もおり、あまり明確でないようです。また、会社の規模・業務形態そして設立の背景等々千差万別ですから一概にはいえません。

ただSI事業のベースは、人月ベースです。大きな人月、つまり大きなプログラム開発が大きな仕事・旨味のある仕事という事でした。ところが、文頭のSIerの方の発言は、そうでなくなってきたということでしょうか。

原因は色々考えられます①中国・インド等でのOff Share開発 ②人材不足 ③人月単価の低減等々、ビジネスにならなくなっているということでしょう。 一方、現在60万人いる日本のソフト開発技術者が数年後には半数になるとの予測調査レポートも有ります(米国Forresterも同様な報告書を発行してます)。といって、新たなソフトウエアの必要性が減ることのなどあり得ません。

ソフトは出来合パッケージと顧客ごとの手組ソフトと2つに大別され、従来より両極に分類されて来ました。今、ソフトの提供はWeb2.0、アウトソーシング、SaaS等色々有るようですが、出来合パッケージと手組ソフトとの中間に位置するソフトの作り方が有るようです。米国ではBPM-コンテンツとかプロセス コンポーネントとか云われています。まだ米国でも議論の段階です。私たちも仲間と議論して見ようと思っています。

Comment(3)