オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

セカンドライフを考えるために自分史が役立ちます

»

このオルタナブログの事務局を担当されている福盛田さんは、
ITmediaエグゼクティブも担当されていますが、
ぼくが出演した「団塊スタイル」の自分史特集をご覧いただいたことがきっかけで
昨日の勉強会に、講師として呼んでいただきました。

「セカンドライフを考えるための自分史づくり」というテーマで
自分史の魅力と活用法について話したあと、
ワークとして、簡単な自分史年表をつくっていただき、
どういうセカンドライフを送りたいかについても
文章にまとめていただいて、
それぞれ数名のグループ内で発表していただきました。

時間が全体で1時間半と短かったので、
話は最低限のことしか話せず、反応が少なめでしたが、
ワークはある程度楽しんでいただけたようだったのでよかったです。

現代は寿命が伸び、年金の支給年齢もだんだんと遅くなり、
日本的雇用システムが崩壊して終身雇用が崩れ、
会社に頼れない状況になってきています。

従来のように60歳ぐらいで定年退職して
短い余生を自分の趣味などをやりながら
年金で暮らしていくという生活ができにくくなり、
より長く働く必要が出てきています。

だからこそ、早いうちから、自分が本当にやりたいことは何か、
それをやるためにどういうセカンドライフを過ごしたいのかを考えて、
どう働き方を変えていくかを考える必要があります。

そのためには、自分を見つめ直して、
自分のことをより深く理解することが重要で、
そのために活用できるのが自分史です。

今後も、自分史の魅力と活用法をより多くの方々に伝えていって、
セカンドライフを考えるために役立てていただけたらと思っています。

勉強会でも紹介しましたが、
人気ブロガーのちきりんさんの著書『未来の働き方を考えよう』も
自分のオリジナルなセカンドライフを生きるのに
どう働き方を変えていけばいいのか、
いろいろなパターンが紹介されていて参考になります。

Comment(0)