オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

教育関係者はぜひ『スタンフォード白熱教室』を見てほしい

»

前にも何度か、NHKのEテレで日曜日の夕方に放送されている『スタンフォード白熱教室』について書きましたが、前回放送の「あこがれの起業家に学ぶ」も面白かったです。スマートフォンの原型であるPDAの開発者や、フェイスブックの「いいね」ボタンをつくった若手リーダー、会社立ち上げのスペシャリスト、おもちゃを150も発明したというクリエイターの4人がゲストとして来たのですが、面白かったのはその授業のやり方。

単にゲストの話を聞くというのではなく、学生たちが2チームに別れ、司会からの質問にゲストが答えて、それが本当かウソか判断して当たったら点数が入るというクイズ形式でした。これだと、学生も真剣に話を聞かざるを得ないし、内容が頭の中に残りやすくなりそうです。

一般的な知識なら、インターネットですぐ検索できてしまう時代に、今までのような、単に先生が一方的に学生に講義するような形式は有効でないような気がします。もっと学生たちの思考力や創造力を養うような形式を考えるべきで、その意味で、この「スタンフォード白熱教室」はかなり参考になると思います。ぜひ学校の先生や教育関係者の方々にこの番組を見て欲しいですね。次回で最終回なのが残念です。

Comment(0)