オルタナティブ・ブログ > 熊谷修司の最高のチームを創る >

組織、マネジメントの理論とその実践を、スポーツ・学校を通して考える。

スポーツ少年団のあり方

»

学校での部活動のあり方に変化・変革が求められている。実は部活動は「絶対にやらなければならない」という位置づけではない。専門的に言うなら「教育課程外の活動」ということになっている。そもそも教育課程外の部活動は生徒の成長のために大変価値のある活動ではあるが、位置付けはグレーのままだった。

コロナで自粛期間中、スポーツ少年団の野球チームが平常通りに活動しているのを見て大変驚いた。日本中、プロもアマチュアも練習を自粛している最中だった。

スポーツ少年団、特に野球の場合、いろいろ問題があるのではないかとこの場を借りて問題提起をしてきた。「批判的なことを言うな」という意見も頂いたが、最近になって筒香選手や慶應義塾高校前監督の上田先生が少年野球に警鐘を鳴らし始めてから、やっと自分の言ってたことに光が当り始めた。「親がお茶当番をしたり、グランド整備をするのはどうなのか」ということや、年間で最大200試合を超える試合数など、驚いてしまうことがある。

少年スポーツも変革の時期を迎えている。変わらなければ時代や社会に適応できない。

Comment(0)