オルタナティブ・ブログ > テクノロジーと希望 >

開けてしまったらあふれ出すテクノロジー。そこには希望が残っていた!

視聴数だけがメジャメントの時代

»

BS特集「テレビ新時代~変わるメディアと公共放送の挑戦~を先ほど観ました。

前回の書き込みに少し関連する内容だったので感想をば。

「こういうコンテンツにしたらン十万の人が観て、インターネットのアクセスはン十万でした。」

というような発言がありました。

数がすべて、という感じがなんとなく違和感がありました。これは、前回の「ネットのジャーナリズム能力」と関係あると思うんです。中身が本当にいいかどうか?その判断や評価を吟味していかないと、ソーシャルネットワークで民衆の欲求という海に呑み込まれてしまうと思います。

たくさん観てくれるもの(視聴率)だけを高く評価するようになると、「良いものを届けたい」「これを知って欲しい」という気概のあるジャーナリストや作家が減ってしまいます。「みんなが欲しがるもの、数が稼げるもの」という思いで情報を作るようになってしまうでしょうね。

これは「癌を治す薬より、麻薬を配ったほうがみんなが飛びつく」という感覚に似ていると思いませんか?

Comment(2)