オルタナティブ・ブログ > Chris Dingの思惑ブログ >

Think Smart/ do what computers do not

ネズミに悩まされる場合の解決策

»

メルマガ[All About/発明・アイデア商品・新技術]に書かれたGEの発明のストーリーが面白い。

ストーリーを違った視点で記述をしてみる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

GEのある社員がトースターの底に残ったパン屑を、ネズミが夜中に食べに現れるため、いつも悩まされていた。

この問題を解決するために、彼は”トースターにネズミとり器をつける”といったアイデアを会社に提案した。

殆ど失笑にされる珍発明の内容であるが、経営者の役員の一人がパン屑の落ちないトースターの開発を命じた。開発された商品がヒットし、GE社の経営持ち直しの手助けになった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガの原文は ↓

  ◆コラム~近況報告━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ”トースターにネズミとり器をつける”といったアイデアを聞いて
   どう感じるだろうか。

   これはアメリカのGE社が不況で経営が苦しいとき、社員から商品
   開発のアイデアを募集したときのものである。
   殆ど失笑にされる珍発明の内容であるが、経営者の一人はこの提案
   の理由に興味を持ち社員に尋ねたのである。
   この社員はトースターの底に残ったパン屑を、ネズミが夜中に食べに
   現れるため、いつも悩まされていたのである。

   アイデアの発想は、このように直接的な回答を追求するものが多く、
   現実的な回答が得られにくいことが多い。
   しかしこの役員はパン屑の落ちないトースターの開発を命じた。これが
   ヒット商品になり経営は持ち直したのである。

   アイデアの提案には、このようにその裏に隠れている問題の本質を
   見抜くことができると、ヒットの種を見つけることができるといえる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comment(0)