【試してみた】老眼で本を読みにくくなった。本の読み方を変えてみた。フライヤー、いい感じかも。
読書の朝活がお休み中なこともあり、ここ1年ほど本を読むスピードがかなり落ちています。
しかし、一番の原因は、老眼が進んだこと。
これまで、わたくしのメインの読書時間は通勤時間で、満員に近い電車の中で読むことが多かったのです。
しかし、目が悪くなったせいで、本をかなり離さないと読めなくなり、窮屈な車内では厳しい状況になったというわけです。
心なしか乗客数も増えているような気がしますし。
まぁ、こんなのただの言い訳でありまして、本当に本が好きなら所構わずぐいぐい読むと思いますので、自分は真の本の虫ではないということがはっきりしたわけですが。
ただ、本を読まないのは不安というか、寂しいものがありますし、ネット上の無料情報でない濃い情報はやはり本からでしか得られないと思う気持ちもあります。
そんなときに、いまさらながらですがこんなサービスを知りました。
>ビジネス書を中心とした本の要約サイト「フライヤー(flier)」
ウェブサイトはもちろん、アプリ化もされているので、いつでもどこでも気になる本の要約が読めます。
PDFでダウンロードすることもできますので、印刷して読みたい人にもフレンドリーです。
それで、肝心の要約内容というか、要約レベルですが、実際に一度本を読んだもので、ここに掲載されているものを検証してみます。
お金が教えてくれること ~マイクロ起業で自由に生きる~ 家入 一真 大和書房 2013-02-16 売り上げランキング : 222580
|
・・・ゆるくて鋭い家入さんの文章ですが、結果的に非常によくまとまっていると感じました。
細かなエピソードや事例などは省いて、エッセンスのみを過不足なく抽出していると思います。
この要約、こちらの社員さんなどが書いているのではなく、コンサルタント経験者など、要点を的確に伝えるのが上手な方が担当しているそうで、そこはさすがだなという印象を受けました。
彼らによって、1冊あたり5分から10分で読めるボリュームに要約されています。
また、アップされている本の冊数ですが、2016年10月はじめの時点で、以下となっています。
キャリア・スキル・自己啓発 (402)
リーダーシップ・マネジメント (195)
戦略 (153)
グローバル (117)
起業 (76)
マーケティング (97)
ファイナンス (39)
IT (31)
人事 (51)
オペレーション (61)
政治・経済 (82)
産業・業界 (120)
コンセプト・トレンド (157)
サイエンス・テクノロジー (89)
人文科学 (54)
全部足すと1,700冊以上になりますが、カテゴリーの重複もあるので実際には800冊ほど。今後も月に20~30冊のペースで増えていくとのこと。
これで無制限コースは月額2,000円(税別)なのですが、ビジネス書1冊の平均価格を1,500円ほどと考えると、1冊ちょいの価格で、何十冊何百冊も読めてしまう計算になります。
今朝も、電車の中でスマホで読んできたのですが、3冊分のエッセンスが頭の中に入りました。
紙の本ですと、どうしても一定のスペースが必要になりますので、自分のポジションによっては無理!となりますが、スマホなら小さいので、なんとか読めてしまいますね。よかった。
そうそうそれから、先ほど、家入さんの本をチョイスしましたが、実は以前に読んだことのある本を探すのが結構大変でした。
ということは、普段わたくしがあまり選ばない類の選書がされているということになります。これは非常にありがたい。
読書家の方からすると邪道かもしれませんが、紙の本と併行して、こんな新しい読書スタイルも楽しんでみたいと思います。