あふれる情報と足りない時間との戦いのために
中一日のエントリ。ムチャクチャ忙しいと逆に現実逃避してみたりして。
さて、なんといってもこの情報洪水時代、情報があふれてしまい、どうやってその中を泳ぎきるか、が問題になっている人も多いかと思う。やりたい事、見たい事、欲しい物、など、昔から欲望には際限がなかったのは確かだが、今や、ウェブ上の情報はほとんどタダに近い。すると、足りないのは時間だけ、ということになる。
え?そんなこと無い?
それは羨ましい限りだが、もし「暇だな」と思えるのであれば、貴重なチャンスを失っている、ということに気づいてほしい。特にIT業界に関連する人は。
もちろん、前回のエントリのように「大切なこと」が全てウェブあるわけでは無いので、人に会って話すことも大事なのだが、そもそも「高速道路」にも乗っておらず、そのレベルに達していない場合は、うかうかしていると、どんどんと世の中に遅れていってしまうことになる。
かといって、一日中ウェブサーフィンをしていれば、良いか、というとそうではない。どんなに時間を使っても、重要な情報を獲得しなければ意味が無いのだ。
つまり、時間を有効に使う、ということが大切になる。
そして、その時間を有効に使うための手段はウェブやその周辺のツールの使いこなしにかかっている。
実は最近、情報系の大学教員でもあるにも関わらず、私自身は、Webツールを十分に深く利用してこなかった部分もあったのか、と思うようになりつつある。世の中の使いこなし技術があまりに早く進むので、ちゃんとついていけてないのかもしれない。
例えば、 RSS / ATOM などは、登場時から認識しているが、RSSリーダを使ってWebを巡回する、という作業はしてこなかった。
はてなブックマークも、人気の記事の共有、というレベルでしか思ってこなかった。
はてなブックマークで検索する
ところが、はてなブックマークは、実は、情報収集のためのポータルとして、ブックマーク検索をして、新しい情報を見つけるのにも役立つ、ということに最近気づかされた。
例えば "iSCSI" で検索してみよう。すると、Google や Yahoo検索では、Wikipediaや@ITの記事がトップに出てくる。
しかし、はてなブックマークで検索してみると
と、なんと VirtualBox でのiSCSIの活用や、Dellの新iSCSIストレージの記事が出てくるのだ。つまり、誰かが最近「価値がある」と判断した記事を発見できる、ということなのだ。(え?そんなのあたりまえですか?)
はてなブックマークに限らず、こういった使い方のできるウェブサービスはまだまだありそうだ。時間の節約にみなさんもいかがでしょうか?
(逆に記事を見つけて時間が取られる、という話もあるけどね。。)
#他のサービスの以外な活用を発見した人、ぜひ教えてください。