またオークションの詐欺が
»
デジタルカメラを購入したので、オークションでレンズを物色している。いくつか市場価格を把握するためにも入札したりしていたのだが、その結果をみてまたまたオークションの次点詐欺っぽいメールがきた。
私が入札したオークションは、結果的に3万円を超える金額で取引が成立している。それに対して私が入札した額は15,000円。じつは、次点どころか入札順位としては6番目くらいなのだ。だから、このメール見た瞬間に怪しいと感じたわけだ。
メールの内容は、次点詐欺としてよく知られているようなもの。落札した人がどうしても入金が遅れるので、それがだめならばキャンセルしたいと。ただしキャンセルは、オークションで悪い評価がついてしまうので、それを避けるために私に取引を持ちかけてきたというのだ。まあ、だったら普通3万円近くの金額を入札した、本当に次点の人に持ちかけるだろう。というか、おそらく私だけでなく、同時に何人かに対し同様な内容のメールを送っていることと思われる。
この件、友人からは口座番号を聞き出すところまで進めて、口座凍結に持ち込め。あるいは1円だけ振り込んで詐欺で訴えろ、とのアドバイスをもらっている。今後の被害を減らすためには、そこまでの行動を起こしたほうがいいのかな。
SpecialPR