オルタナティブ・ブログ > ミッキー・グレースの頑張れニッポン! >

世界から憧憬される骨太なニッポンになろう。カリフォルニア発日本応援歌

英語でコーヒータイム 36: 更衣用フロア~uprightは形容詞~

»

Dressing_platform

アメリカにはこのような「更衣用の台」というコンセプトがないらしいです。

家の中でも靴を履いているという習慣がある国ですので、着替える時に靴を脱いであがる特別な台が必要だという考えが思いつかないらしいのです。

床が不潔でも、後で足を洗えば良い程度にしか考えないのかも知れません。

従って、更衣用の台という日本特有(?)の設備はその目的や使い方も説明してあげるのが親切なのかも知れません。


Dressing Floor → Dressing platform, Changing platform

「更衣用の台」そのものが英語圏に存在しないのであれば、どのような名称で呼んでも良いのですが、英語的な発想からすると、これはあくまでも台であって、床ではありませんので、「floor」と表現するのは適切とは言えません。
台ですからプラットフォームあたりがよいのではないでしょうか。

似たような設備にオムツ交換台があります。こちらは「テーブル」で表現できます。
イメージとしては、テーブルは宙に浮いている感じなのに対して、プラットフォームは一般的な台で汎用性があります。

ご使用後は元にお戻しください。
Upright position after use.

この英語は日本語に翻訳すると「使用後の立てた位置」という意味になります。
なぜならば、position が名詞で、upright はそれを修飾する形容詞だからです。

正しく英訳する場合にはそれらしき単語を並べれば良いというわけではありませんので、品詞にも注意し、文の構造を考える必要があります。

さて原文に戻りますが、英語に直訳すれば
Please bring back the platform to the original position.

Upright を使いたい場合には
Bring the platform back upright.
または
Bring the platform back to the upright position.

ただしBring the platform back to upright はNGです。
to は前置詞なのでその後ろには名詞が来なければなりませんが、uprightは名詞ではないからです。

さて元の位置に戻す(格納する)という意味を持ったぴったりの単語があるのですがわかりますか?

それは stow
Please stow the platform after use.

このstowという単語は、飛行機の機内案内で、「離着陸の際にはテーブルを元の位置に戻し、手荷物は頭上の物入れまたは前の座席の下にお仕舞いください」の時に使われるあの stow です。

人工衛星のアンテナがまだ展開されずに折り畳まれた状態にあることも「stowed position」と言います。

せっかくの更衣台に土足で上がられないように注意書きがあった方が親切ですね。
Please take off your shoes before stepping on.
Please remove your shoes on the platform.

など。

国際化を目指す日本。Yokoso Nippon!の看板を掲げているのですから、せめて国際空港の公共施設くらいは掲示板に正しい英語を使いたいものです。


Comment(0)