サッカーアジア杯の活用
本日は、情報の大切さ。情報の活かし方について書いてみました。
小売店舗経営には『情報』が命です。
特に、中小の小売店舗(パパママストア)にとっては、 情報収集が死活問題となってきます。 大手フランチャイズチェーンに加盟している店舗であれば、 情報は湯水のように沸いてきます。
・『A食品メーカー』のキャンペーンが始まります。
・『○○商品を期間限定で20%値下げします』 ‥
大手コンビニエンスストアチェーンの加盟店舗は、情報の多さに溺れてしまい、
その情報の交通整理が主要な業務となっています。
ところが、中小の個人店舗の場合、全くと言うほど情報が入りません。
・世の中で売れている商品は?
・今月は何を販売して売上・利益を獲得するのか?
結果として、大手チェーンは販促キャンペーンが多いし、 情報が多くて羨ましい・・・と不満が溜まってきているのが現状です。
しかし、情報が数多く寄せられても、それを活用できないと無用の長物となりま
す。多くの場合、販促キャンペーンは売り手側の都合により決まっており、
『このキャンペーンでA商品を売り込む』等のコンセプトで実施されています。
本来の、販売促進はお客様都合で行われなければなりません。
一例ですが、『サッカーアジア杯』という情報を考えてみましょう。
「サッカーアジア杯の決勝戦、試合を観戦したい気持ちを強く持っている。
しかし、夜も遅いので、睡眠中であったりする。
当然、画質の良い映像を録画しておきたいニーズが高まるはず」
と、仮説を立案することで、具体的な打ち手が見えてくるのです。この仮説です
と、『ビデオテープの高画質・長時間商品』『DVD-R、RWの高画質商品』
にお客様のニーズが出てくるはずです。
これらの商品を売り込む売場作成を行い、POP等でお客様に訴求をすると、
当然のように販売が伸びてきます。
この商品以外にも、まだまだ仮説は広がります。
「友人と集まってTV観戦をする学生もいるだろう。人が多く集まるので、
飲み物(ジュース類、ビール)、お菓子(ポテトチップス類)を多く購入
するはず。大人数が集まるので、
2ℓ大容量のジュース:特に定番のコカコーラ、オレンジジュース(なっちゃん)
6缶パック:オフィシャルスポンサーのキリン社製品のビール
が売れるであろう仮説が立案できる訳です」
情報を活かすも殺すも、経営者の手腕に掛かってきます。お客様の立場に立って
お客様のニーズを刺激すると「金に変わります」
『情報収集→仮説立案→実施』の流れ、重要性についてご説明させていただきま
した。実際に私がお手伝いしている店舗の中には、このような仮説立案能力を
高め売上を改善している店舗があります。
小売業は変化対応業ですので、情報・環境の変化を活かす事ができた店舗が 勝ち残るのです。