初心者のキーボード入力は、ひらがな入力からか?ローマ字入力か?
初心者がキーボードを覚える時に、ローマ字入力で覚えるべきか、かな入力かの論議を書くつもりが、マクドナルドの略称は「マクド」なのか?の投稿になってしまった。 本題に入ろう。
マクド女性との議論の本題は「初心者へのパソコンの文字入力の教え方」で、最初に覚えるなら「ローマ字入力がいいのか、ひらがな入力なのか」だ。この二度目の対戦を検証することで、日本のビジネスマンのブラインドタッチ率の向上に貢献できればと思っている。
<ローマ字入力、かな入力論議>
さて、事件は、私が、息子にキーボード入力を教えたときに”かな入力より優れたローマ字入力だけを教えた”と言った事から始まった。彼女が先手だ。
「えー賢ちゃん(くどいが、私は10歳年上)さー。ローマ字入力じゃあ駄目じゃん。IT会社の人が、そのレベルなの? あー、もしかしたら、かな入力できないんでしょー。リテラシー低ー。」
私が反撃する。
「そういうけど、息子に教えるんだから、26個のキーを覚えればいいローマ字の方が優れているに決まっているだろ。 人差し指を”F”と”J”において、上下に一つ移動させる範囲内で全ての文字とよく使う記号が押せるんだよ。かな入力だと”ろ”とか”む”、”ほ”なんか小指が、つりそうになるだろ。ローマ字なら右手小指のところに英字が割り付けられていないし、良く使う記号だけが割り当てられているからね。」
「外資系だからって英語にかぶれてるんじゃないの? 日本人ならかな? 日本人が普通に頭でイメージした言葉をそのまま、ひらがなで入力するほうが思考の邪魔にならないし、ローマ字だと同じ言葉でも2倍以上の文字を入力しなくちゃならないから、遅くなるでしょう?その遅さは致命的よ。携帯電話をローマ字入力する人いないでしょ? 明白じゃない?」
マック・マクドと同様、自分が親しんだ方法を使えばいいのだから、こんなつまらない論議をしても始まらないのだが、議論の中身を整理してみよう。
<かな入力派の意見>
・イメージのまま、ローマ字に直さずに入力できる。
・入力が速い。 ローマ字なら2文字で「かな」1文字となるので1/2。
・携帯電話の普及により、50音入力になれてきた。
・確かに覚えるまでは少し時間がかかるが、覚えてしまえば入力は速い。
・日本語なので、ローマ字が苦手なお年寄りにも馴染みやすい 。
<何故、ローマ字入力なのか?>
・ローマ字用の19字を覚えれば良い。かな入力は50音を覚えなくてはならない。
・実際には日本語と英語交じりの入力が必要だが、その場合でも、26個のキーを覚えれば良い。かな入力は50音+英字の76字とローマ字の3倍。
・指の移動量が少ないので打つのが楽。
・ブラインドタッチに不可欠な、ホームポジション(人差し指をJとFに置いて横一列に他の指を置く)から上下に一つ移動させる範囲内なのでホームポジションに戻りやすい。
・かな入力では最上段の文字が打ちにくい。
・かな入力では、右手小指が酷使される。
・実際の入力数は「推進」=すいしん:SUISIN、「情報」=じょうほう:JOUHOU。
・入力文字数が多いという意見があるが、実際には”ま”ならMとAをほぼ同時に入力しているので、「かな」より遅くはならない。
・英字、かな、数字の切り替えが楽なので、混合文書(これが多い)の入力が速い。 かなでは、英・かなの切り替えや濁点や数字などでの「シフトキー」の利用が多く、結果として「かな」は遅くなる。
さて、皆様はどちらで入力されているだろうか。自分の子供や両親には、どちらの入力方法を薦めるのだろうか。
明日は「個人の生産性、ITリテラシーの基本~ブラインドタッチを覚えよう」を投稿したい。