オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO 天然のクーラーで心地よく 異業種交流会は最高に美味しかった

»

梅雨???ウソでしょ!

IMG_3924.jpeg

いいお天気続きで、暑いくらいの下界ですが、ここ8MATOは、天然の冷房が効いているかのようです。それは、田植えの終わった里山の田んぼの上を駆けたヒンヤリとした風が、広葉樹の森を抜けて、この広いテラスに注ぐからかもしれないなぁと思っていたのですが、どうもそうではないようです。

本来、森の涼しさの源は、木々の蒸散作用と葉っぱが陽射しを遮ってくれるからで、森の中と外の温度を比較してみると、森の中のほうが5~6度も低いのが一般的だそうです。

蒸散とは、樹木が土から水分を吸収して空気中に水蒸気として排出しているもので、この作用によって、水分が蒸発する時に、周りの熱をうばいます。太陽からの熱量は、樹木の蒸散によって約6割が奪われ、地表に届くのはわずか4割ほどにすぎません。また、地面の熱は夜になるとどんどん外へと逃げますが、樹木の枝や葉があることで熱が遮断され、熱の発散を防ぎ、気温が急激に下がるのを防いでいます。すごい仕組みが森にはあるということですね。

そんな森に浮かぶ広いテラスで、珈琲の達人に特別に焙煎してもらった8MATO特製のアイスコーヒーを味わい、カッコーの鳴き声を聞きながら緑を増した森を眺めていると仕事になりません。

「ワーキング・プレイス」を標榜しながら、こんなことでいいのかと、この8MATOの致命的欠陥を深く憂慮するのですが、いつも「まっ、いいか」という結論に至る自分のポリシーのなさに愛想を尽かしています。そんな8MATOを楽しんでくれる人たちがいます。もうそれで十分ですね。

IMG_4050.jpegIMG_4089.jpeg 517日(土)の夕方、8MATO30名近くの人たちが集まってくれました。地元・山梨県北杜市の経営者達の異業種交流会K-Clubのイベントが、開催されました。

IMG_4058.jpeg

我らが8MATOのスタッフが腕によりをかけて美味しい料理を準備してくれました。八ヶ岳の食材をふんだんに使い、元居酒屋の女将さんと料理研究家のスタッフが知恵を絞って作ってくれた手作り料理は、最高でした。

IMG_4063.jpeg

S__46301226.jpg

IMG_4059.jpeg

キノコたっぷりのサラダ、八ヶ岳のトマトのナムル、手作りのさつま揚げ、地元の採れたてを使ったトウモロコシご飯のおにぎり、本格的なチャーシュー、地元の夏野菜のグリルなど、どれも最高でした。そのおいしさは、このウハウハ顔で十分に想像がつきますよね。

IMG_4060.jpeg

私も少しばかりの話しをさせて頂きました。

S__46301429.jpg

まずは、イノベーションとは何か、それをするための勘所を事例で示し、何をすればいいのかを話しました。また、この8MATOで何をしようとしているのかをご紹介。参加された皆さんにも、興味を持って頂けたようです。

IMG_4067.jpeg

その後、八ヶ岳への移住や2拠点生活を支援している玉利さんに話してもらいました。彼もまた、八ヶ岳南麓に魅せられて住み着いちゃった人です。外資IT企業で30年勤務し、いまは八ヶ岳南麓で、ワーケーションのアドバイザーや移住・2拠点生活の支援、セカンドキャリアを支援するプログラムなどを提供しています。

IMG_4074.jpeg

続いて、人工衛星を使った森林計測や荒廃した森の再生に取り組む「てんもく」の井村さんにも話をしてもらいました。わざわざ名古屋から駆けつけてくれ、これからの森についていろいろと熱い話をしてくれました。彼は、大手自動車部品メーカーのデンソーのエンジニアでもあり、副業としてこの会社を立ち上げ、自動車部品メーカーの培ったノウハウを森林の活用と再生に活かす取り組みをしています。

IMG_4078.jpegIMG_4079.jpegそんな話が終わった後、焚き火を囲みながら会話が弾みました。

S__46301225.jpg

あっという間でした。こういう機会と場所の提供は、8MATOで是非ともやりたかったことです。こんな機会が増えればいいなぁと思っています。

IMG_4048.jpeg

キャンプサイトのトイレと水場も着々と工事が進んでいます。利用されたい方は、ぜひご連絡ください。森で寝泊まりして、ワーケーション、ただし、気持ちよすぎて仕事にならないというクレームは、受け付けませんので、予めご了承ください。

【募集開始】新入社員のための「1日研修/1万円」・最新ITトレンドとソリューション営業

最新ITトレンド研修

社会人として必要なデジタル・リテラシーを手に入れる

ChatGPTなどの生成AIは、ビジネスのあり方を大きく変えようとしています。クラウドはもはや前提となり、ゼロトラスト・セキュリティやサーバーレスを避けることはできません。アジャイル開発やDevOps、マイクロ・サービスやコンテナは、DXとともに当たり前に語られるようになりました。

そんな、いまの常識を知らないままに、現場に放り出され、会話についていけず、自信を無くし、不安をいだいている新入社員も少なくないようです。

そんな彼らに、いまの常識を、体系的にわかりやすく解説し、これから取り組む自分の仕事に自信とやり甲斐を持ってもらおうと、この研修を企画しました。

【前提知識は不要】

ITについての前提知識は不要です。ITベンダー/SI事業者であるかどうかにかかわらず、ユーザー企業の皆様にもご参加頂けます。

ソリューション営業研修

デジタルが前提の社会に対応できる営業の役割や仕事の進め方を学ぶ

コロナ禍をきっかけに、ビジネス環境が大きく変わってしまいました。営業のやり方は、これまでのままでは、うまくいきません。案件のきっかけをつかむには、そして、クローズに持ち込むには、お客様の課題に的確に切り込み、いまの時代にふさわしい解決策を提示し、最適解を教えられる営業になる必要があります。

お客様からの要望や期待に応えて、迅速に対応するだけではなく、お客様の良き相談相手、あるいは教師となって、お客様の要望や期待を引き出すことが、これからの営業に求められる能力です。そんな営業になるための基本を学びます。

新入社員以外のみなさんへ

新入社員以外の若手にも参加してもらいたいと思い、3年目以降の人たちの参加費も低額に抑えました。改めて、いまの自分とこれからを考える機会にして下さい。また、IT業界以外からIT業界へのキャリア転職された方にとってもいいと思います。

人材育成のご担当者様にとっては、研修のノウハウを学ぶ機会となるはずです。教材は全て差し上げますので、自社のプログラムを開発するための参考にしてください。

書籍案内 【図解】コレ一枚でわかる最新ITトレンド 改装新訂4版

ITのいまの常識がこの1冊で手に入る,ロングセラーの最新版

「クラウドとかAIとかだって説明できないのに,メタバースだとかWeb3.0だとか,もう意味がわからない」
「ITの常識力が必要だ! と言われても,どうやって身につければいいの?」
「DXに取り組めと言われても,これまでだってデジタル化やIT化に取り組んできたのに,何が違うのかわからない」
こんな自分を憂い,何とかしなければと,焦っている方も多いはず。

そんなあなたの不安を解消するために,ITの「時流」と「本質」を1冊にまとめました! 「そもそもデジタル化,DXってどういう意味?」といった基礎の基礎からはじめ,「クラウド」「5G」などもはや知らないでは済まされないトピック,さらには「NFT」「Web3.0」といった最先端の話題までをしっかり解説。また改訂4版では,サイバー攻撃の猛威やリモートワークの拡大に伴い関心が高まる「セキュリティ」について,新たな章を設けわかりやすく解説しています。技術の背景や価値,そのつながりまで,コレ1冊で総づかみ!

【特典1】掲載の図版はすべてPowerPointデータでダウンロード,ロイヤリティフリーで利用できます。社内の企画書やお客様への提案書,研修教材などにご活用ください!

【特典2】本書で扱うには少々専門的な,ITインフラやシステム開発に関わるキーワードについての解説も,PDFでダウンロードできます!

【図解】コレ一枚でわかる最新ITトレンド 改装新訂4版

【図解】コレ一枚でわかる最新ITトレンド 改装新訂4版

2022年10月3日紙版発売
2022年9月30日電子版発売
斎藤昌義 著
A5判/384ページ
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN 978-4-297-13054-1

目次

  • 第1章 コロナ禍が加速した社会の変化とITトレンド
  • 第2章 最新のITトレンドを理解するためのデジタルとITの基本
  • 第3章 ビジネスに変革を迫るデジタル・トランスフォーメーション
  • 第4章 DXを支えるITインフラストラクチャー
  • 第5章 コンピューターの使い方の新しい常識となったクラウド・コンピューティング
  • 第6章 デジタル前提の社会に適応するためのサイバー・セキュリティ
  • 第7章 あらゆるものごとやできごとをデータでつなぐIoTと5G
  • 第8章 複雑化する社会を理解し適応するためのAIとデータ・サイエンス
  • 第9章 圧倒的なスピードが求められる開発と運用
  • 第10章 いま注目しておきたいテクノロジー

神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO

IMG_2745.jpeg
八ヶ岳南麓・山梨県北杜市大泉町、標高1000mの広葉樹の森の中にコワーキングプレイスがオープンしました。WiFiや電源、文房具類など、働くための機材や備品、お茶やコーヒー、お茶菓子などを用意してお待ちしています。

8MATOのご紹介は、こちらをご覧下さい。

【ご登録ください】8MATOのLINE公式アカウント作りました

Lineアカウント.png

Comment(0)