オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

神社の杜のワーキングプレイス 8KUMO 森の伐採 中間地点

»

森の伐採が始まりました。1025日(月)から開始して1週間、ほぼ切り終わりました。後は、材木の搬出と整地に数日かかりそうです。

先週のブログでも紹介しましたが、今回のプロジェクトは、可能な限り地産地消を目指しています。切り出した木材は建材として利用し、また掘り出した木の根っ子は、斜面の土留にするなど、工夫して使います。コストを抑えることにもなるのですが、何十年あるいは何百根の命を使わせて頂くわけで、大切にしなくてはなりません。

211030_8KUMOからの眺め.jpg

伐採された森は、とても明るくなりました。ただ、伐採直後の森は、無残なほどに荒れています。これを整地はするのですが、「無理している」感あるいは、「人手が入っている」感は、残ってしまいます。ただ、自然の力は凄くて、3年もすれば、それもまた自然の一部として、しっとりの森になるはずです。

森についての考え方は、人それぞれですが、私は、広葉樹のさやさやの森に育てたいと思っています。この森には、本来、小楢や山桜、瑞樹などがあります。ただ、赤松に陽射しが遮られて、育ちにくい環境でした。しかし、この伐採では、赤松を集中的に伐採したことから、とても明るく、陽射しの入る森になりました。

211030_8KUMO伐採_1.jpg

211030_8KUMO伐採_2.jpg

この写真に写っているのが、常緑針葉樹の赤松です。赤松が悪者というわけではないのですが、育つスピードは速く、他の樹木を圧倒して伸びてゆきます。しかも、かなりの高密度なので、幹はひょろりと細く、枝も枯れ、マッチ棒のような育ち方になってしまいます。そのため、材木としても価値が低くなります。

落葉針葉樹である唐松も何本か生えています。なかなかどっしりとしたまっすぐな木です。これは、建物を建てる際の重要な建材になります。

モミの木も何本かあります。特に30mほどにもなる大きなモミの木は、この森のシンボルツリーとして残して、ツリーハウスを作って、南アルプスの展望を楽しめるようにしたいと思っています。

構想3年、森を手に入れて半年、やっとカタチある動きが始まりました。このプロジェクトがうまくいくかどうかは、これからです。でも、考えているだけでは、何も始まりません。100点満点ではないけれど、よし、これでいけそうだとの自分の感覚を信じています。そして、走りながら感じ、必要とあれば大胆に変更し、「理想の森の仕事場」を、そして、「森の力に助けられた人材育成やチームを育てるプログラム」を創っていければと思っています。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【10月度のコンテンツを更新しました】
======
研修パッケージ
・【改訂】総集編 2021年10月版
・【改訂】DX基礎編 デジタルトランスフォーメーションの本質とビジネス戦略
・【改訂】SI事業者のための最新のITトレンドとビジネス戦略 1日研修パッケージ
*トピックスとトレンドにつきましては、他の資料に統合するカタチで、メニューからは外しました。
======
ビジネス戦略編・DX
【改訂】デジタル化とはレイヤ構造化と抽象化 p.8
【新規】アンバンドル/リバンドル/エンハンスメント p.13
【新規】アンバンドル/リバンドルとクラウド p.14
【改訂】DXとはVUCAの時代に対応するための変革 p. 19
【新規】なぜ、自律的な組織が必要か p.20
【新規】DXのメカニズム p.21
【新規】デジタル化とDXの違い p.22
【改訂】DXの公式 p.119
【新規】DX戦略の位置付け p.197
【新規】DXの戦略と戦術 p.207
サービス&アプリケーション・先進技術編/AIとデータ
【新規】脳と人工知能/AIの関係 p.16
ITインフラとプラットフォーム編
【改訂】サイバー・ハイジーン p.105
【新規】セキュリティの基本構成が変わる p.124
【改訂】5Gの社会実装に向けたロードマップ p.277
【新規】5Gの3つの特性とアプリケーション p.280
【改訂】ローカル5G(Private 5G) p.283
クラウド・コンピューティング編
【改訂】米国政府の動き p.35
開発と運用 編
【改訂】気付きからサービスに至る全体プロセス p.33
【新規】DXを実践するための環境 p34
下記につきましては、変更はありません。
 ITの歴史と最新のトレンド編
 サービス&アプリケーション・基本編
 サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
 クラウド・コンピューティング編
 テクノロジー・トピックス編
 ビジネス戦略編・その他
Comment(0)