オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

ポストSIビジネス:自分達のビジネスをモノとノウハウに分解して考えると新規ビジネスが見えてくる

»

「新規事業を考えろと言われても、そう簡単に儲かるビジネスなんて思いつきませんよ。いったい何から手をつければいいのか・・・」

彼は、最近新しい組織の責任者を任され、社長からこのミッションが託されたそうだ。

この会社は、あるERPパッケージ・ソフトウェアの販売、導入には定評がある会社だ。しかし、大手企業での導入は一巡し、同じ商品を扱う参入企業も増えたことから競合が厳しくなり、例え受注できても利益率は、どんどん下がる傾向にある。

同席したメンバーからこんなアイデアが示された。

「これまでのお客様を深掘りして、適用範囲を拡げ、追加の仕事を増やしてゆくというのはどうでしょう。」

「これまで、お客様の関連会社にはアプローチしてこなかったので、そういうところに話を持って行くのはいいかもしれませんね。」

「中小企業にも使えるようにテンプレートを整備して、導入のコストを下げて、売りやすくすると言うのは、どうでしょうか。」

このようなやり取りを聞きながら、少し口をはさませて頂いた。

「なるほど、皆さんのおっしゃっていることは、確かに売上増加に貢献するかもしれません。でも、それって、皆さんに期待されていることでしょうか。それは、そのパッケージを担当している事業部が、当然やるべきことであって、皆さんの役割ではないと思いますよ。」

「皆さんの役割は、これまでにお付き合いのないお客様を、新しいサービスや商品で開拓することじゃないんでしょうか。」

自分たちが扱っている「モノ」にこだわり、その延長線上で考えれば、どうしてもこんな議論に陥ってしまう。

「こう考えてみてはいかがでしょうか。皆さんは、この製品については、たいへん多くの導入実績をお持ちですよね。そして、ERPに関するノウハウも相当に持っていらっしゃるはずです。そこで、この製品とノウハウを切り離して考えてみませんか。」

「今扱っている製品は棚に上げ、これまで蓄積したノウハウをビジネスにすることを考えてはどうでしょうか。」

「例えば、中堅あるいは中小なら、今の商品は高すぎて導入をためらうはずです。ならば、オープン・ソースのERPを担ぎ、そのサポートを皆さん自身が保証してはどうでしょう。それをAWSなど、ミッション・クリティカルにも対応できるクラウドサービスで動かし、その運用も一括して引き受けてあげればどうですか。そのノウハウは全てあるはずです。」

「既存のお客様でも、費用の面で関連会社には導入できないというところがあったんじゃないでしょうか。ならば、そういうところの取りこぼしもなくなる可能性がありますよね。新規ばかりでなく、既存のお客様からのビジネス拡大にも貢献できるはずです。」

「モノ」にこだわるあまりに発想を縮めていないだろうか。「モノ」と「ノウハウ」あるいは、「モノ」と「スキル」を一体と考えず、個別の価値と考えてはどうだろう。

Important-Steps-for-Starting-a-New-Business.jpg

こんな例もある。

その企業は、品質の高いシステムの開発には定評がある。そのための開発標準や手順は、しっかりと整備されている。しかし、SIの案件単価は下がり、利益率も下がる中、新規事業についての相談を受けた。そこで、こんな話をした。

「自分たちの開発標準を商品にしてはどうですか。つまり、そういう開発を内製化したいというお客様にスキル・トランスファーするビジネスです。」

自分で自分の首を絞めるような話だが、お客様が求めているのなら、需要はある。しかも、こちらに売り物があるわけだから、ビジネスは成立する。

人月に固執するなら早晩ビジネスは厳しくなるのは目に見えている。ならば、これまでやってきたこととそこで培ったノウハウを切り離し、そのノウハウを商品化するという発想を持てば、新たなビジネスにつながるかもしれない。

内製化と言ってもお客様のエンジニアの絶対数は少なく、全てを内部でまかなうことはできない。だから、内製化を支援すれば、そのノウハウがお客様の標準となり、結果として、スキルを提供した会社に優先的に仕事をお願いすることになるはずだ。

新規事業と言っても、全く何もないところから考えることは、容易なことではない。しかし、今のビジネスを「モノ」と「ノウハウ」に因数分解し、「ノウハウ」を起点に新しいビジネスを考えるならば、現実的な答えが見えてくるかもしれない

2015年2月4日(水)より開講するITソリューション塾【第18期】の募集に参加しませんか?

このブログでも紹介させて頂いたテクノロジーやビジネスに関する最新のトレンドをビジネスにどう結びつけてゆけば良いのかを考えてゆきます。そのための提案やビジネス戦略・新規事業開発などについても解説します。また、アジャイル開発でSIビジネスをリメイクした実践事例、クラウド時代のセキュリティとガバナンスについては、それぞれの現場の第一線で活躍される講師をお招きし、生々しくそのノウハウをご紹介頂く予定です。

きっと貴重なきっかけを手に入れられると思います。どうぞご検討ください。

Juku_18.png

詳しくはこちらをご覧下さい。また、パンフレットもこちらからダウンロードできます

最新ITトレンドとビジネス戦略【2014年12月版】を公開しました

今回は解説文を大量に追加しました。プレゼンテーションの参考にしてください。また、新しいトレンドを踏まえ、プレゼンテーションを13ページ追加しています。無料にてご覧いだけます。

【2014年12月版】(209ページ)の更新内容は次の通りです。

  • 「クラウド・コンピューティング」に解説文を追加しました
  • 「仮想化とSDI」を「ITインフラと仮想化」に変更し、プレゼンテーションを大幅に追加しましたました。
  • 「ITインフラと仮想化」に解説文を追加しました。
  • 「IoTとビッグデータ」に解説文を追加しました。
  • 「IoTとビッグデータ」に3Dプリンターの解説を追加しました。
  • 戦略について一部チャートを変更し、資料を追加しました。

よろしければ、ご投票頂ければ幸いです m(_ _)m

拙著「システムインテグレーション崩壊」が、「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書大賞」にノミネーションされました。お読み頂きました皆さんに感謝致します。

system_cover

「システムインテグレーション崩壊」

〜これからSIerはどう生き残ればいいか?

  • 国内の需要は先行き不透明。
  • 案件の規模は縮小の一途。
  • 単価が下落するばかり。
  • クラウドの登場で迫られるビジネスモデルの変革。

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)