歯がない部分に保険治療で入れ歯を作りました。
»
「さすがにその金額は出せない」40代男性のFさんは困っていました。
ある歯科医院で提示された治療の見積額は、なんと700万円。
インプラントを入れたり、セラミックの冠をかぶせたりする治療を受けるところでした。
その直前に見積りを聞いてビックリ。
前金で払ってもらわないと治療を進められないと言われて頭を抱えてしまったのです。
このままでは不自由ですが放置せざるをえませんでした。
上の奥歯が3本なくて、ものが噛めません。
放置しておけばFさんの健康がそこなわれることも懸念されます。
すぐに治療した方がいい。
当院の方針は「保険の適応範囲での治療」が原則となっていると伝えるとFさんはホッと胸をなでおろし当院で治療することにしました。
今回は小さい入れ歯なので、初回に型を採って次の来院時には装着できます。
入れ歯を装着して1週間後。様子を聞くとサ行の発音が少し引っかかる感じがありました。
しかし思ったほどの違和感もなくほぼ快適に装着できたようです。
その後の数回の調整で違和感や不自由はほとんどなくなりました。
「保険治療で満足できなければお金をかけるのもやむを得ないですけど、まずは保険治療で治せたので助かりました」と笑顔でおっしゃってくださいました。
SpecialPR