オルタナティブ・ブログ > 若手コンサルタントの眼 >

プロジェクトの現場から気になったニュースまで、興味のあることを幅広く。

決勝トーナメント進出でますます問われるサポーターの質

»

W杯決勝トーナメント進出、やりましたねー!私もそうですが、当ブログの読者の皆様の中には仮眠を取ってから眠い目をこすりながら観戦された方も多かったことでしょう。その甲斐がありましたね!いやー、本当に素晴らしい!よくやった!

その日本代表の活躍と対照的に気になっているのが、タイトルの話。個人的には彼らを「サポーター」と呼ぶのも嫌なくらいなのですが、例えばこの記事この記事。特に2つ目の記事は日本が負けたオランダ戦の時の話です。

渋谷駅前の交差点周辺では、日本のユニホームを着た若者たちが「ニッポン、ニッポン」などと連呼。応援グッズを投げ合うなどして、警察官から「通行の妨げになります」と警告を受ける場面もあった。

勝ったのならまだしも(勝ってたとしても許されることではないと思います。気持ち的にわからなくはないというだけの意味です)、負けたのにバカ騒ぎとか、彼らは応援しに来たんじゃなくてただ騒ぎに来たんだろうなあ、などと思えてしまいます。Twitterでどなたかが

「ニッポン!ニッポン」叫びながら、日本を壊したり汚したりするような行動をするなよ。

というようなことをつぶやいていましたが、心から同意します。日本代表が勝ち進んで盛り上がれば盛り上がるほど街が汚れるとか、たとえ瞬間的にであれ治安が悪化するとか、ほんと、何なんでしょう?

長い間サッカー後進国と言われてきて、本場イングランドのフーリガンの話など対岸の火事のように語られてきた日本ですが、サッカーの成長につれてとうとうここにもフーリガンに近い人達が出てきてしまったように感じます。何も悪い面も含めてサッカーの本場のすべてを真似する必要なんてないですし、ましてや「日本にもフーリガンが出てきたかあ。それだけサッカーが世界のレベルに追いついてきたってことだろうなあ」みたいな妙な感慨など持ちたくもありません。日本代表チームが海外メディアから賞賛を浴びる中、それを支えるサポーターが評判を落としてしまうことほど残念なことはないでしょう。

チームが躍進を続けている今こそ、サポーターの質も厳しく問われ始めてきていると思います(本稿とは直接関係ないですがサッカージャーナリズムの質も問われますね)。間違っても、サポーターがチームの足を引っ張って、日本サッカーをダメにしていくなどということのないよう、最低限のモラルを守って観戦してほしいと1サポーターとして強く願います。我々も「勝って兜の緒を締めよ」ですね。

次のパラグアイ戦も期待しましょう!

http://twitter.com/gaxanc/

Comment(0)