iTunesとの比較でAndroidの音楽アプリを考えてみた
今日のツイートのまとめ。頓智・の井口さんが「ホールプロダクト戦略とiPadの凄さ」というおもしろい記事を紹介してくれたので、それに反応。
結局コアはiTunesであり、そこからスタートしていることに気づいてない人は多いね RT @iguchiJP: ホールプロダクト戦略とiPadの凄さ http://bit.ly/eiUCOs
posted at 09:41:58
@wms そう。元アプリ同士の比較だったらWinAMPのほうがよかったw
posted at 09:45:00
MSの失敗は、Zuneで独自の接続アプリを必要としたこと。WMPをあのレベルまで持っていくべきだった。WMPがダメすぎた。それはソニーもそう。Walkmanの失敗はハードではなく、接続アプリにあった。そして、着うた、LISMO、mora。Googleは相当するアプリすらない
posted at 09:45:45
そういえばSongbirdはどうしたんだろう? Androidとの接続のデフォルトになってないのかな? できはよかった印象があるんだけど http://bit.ly/bjizpV
posted at 09:49:16
同意 RT @akamatsu: で、混沌としつつあるiTunesを如何に洗練させるかで次の10年が決まる。RT @mazzo: 結局コアはiTunesでありそこからスタートしていることに気づいてない人は多い RT @iguchiJP: http://bit.ly/eiUCOs
posted at 09:53:47
Android使ってたら、なにも考えてない音楽アプリがどうしようもなくて腹立ったんでw これは音楽聴かない人向けのデバイスだな、と
posted at 09:55:26
個人的にはAmazon MP3の共通プレーヤーを持てばいいのにと思うんだけど、Googleではないし、キャリア、メーカーそれぞれで思惑も利権もあるし、LISMO、着うた、moraをそれぞれどうするか問題とか
posted at 09:58:27
Songbirdの最新版起動してみたが、ちょっと触って終了。プラグイン形式でサードパーティのサービスに対応ってのはWMPで失敗してるモデルだと思う。やはり自分でサービスを持つ必要があるよなあ。だからMSはZuneを専用アプリ・専用サービスにしたわけだが
posted at 10:12:39
そのあたりを考えると、AmazonがAndroid向けに独自マーケットプレイスを作るというのがよく理解できる。サービスから入ったiTunes対抗
posted at 10:14:18
Galaxy Sの音楽機能を調べたら、iメロディ・着信メロディ 64和音とあって驚愕した。着メロ……。ガラケー対応の努力ハンパネーと思った
posted at 10:32:40
MSはOfficeにMicrosoft Musicというのをバンドルすべきだったのかもしれんね
posted at 10:44:52
Googleが音楽クラウドサービスを始めるという話があるけど、YouTubeのオーディオストリームだけ聴けるアプリを出せばよくね、と思うんだがw http://bit.ly/iaPN2x
posted at 10:47:24
Galaxy Sのiメロディ対応。ぼくなら64同時発音のMIDIシーケンサーアプリを標準搭載するところだけど、そうはならないんだよね、たぶん
posted at 10:49:55
特定タグでマイリス、再生数下限を設けてスマートプレイリスト化したボカロ曲のオーディオをひたすら再生し続けるニコニコボカロラジオアプリ。YouTubeでもいいんだけど。誰か作らないかなあ。これ前にも言ったかも
posted at 11:01:47