オルタナティブ・ブログ > Allegro Barbaro >

開発ツールビジネスの再生に格闘。マーケティングの視点で解説

オルタナティブ・ブログで得られる切り取る力

»

満3歳を迎えたオルタナティブ・ブログ、1歳の頃から参加させていただいているから、約2年のお付き合いです。

オルタナティブ・ブログに参加するきっかけは、ボーランドの開発ツール事業分離によって、マーケティングに復活してきたことです。当時、自分で自由にアップデートできるWebサイトすらない状況で、どうやってタイムリーに情報提供していくかということと、その現場感とか経験とか、会社の情報発信だけでない貢献もできるかな、ということで、アレンジしていただいたのでした。その結果、今では、たくさんある情報発信チャネルのひとつとして、活用させてもらっています。

そんなオルタナティブ・ブログの自分にとっての効能は、パラレル感にあると思っています。義務じゃないけど、定期的に情報を出し続けることがここでの重要な目標だとすれば、ネタ探しはブロガー共通の課題です。

かといって、自分の場合、あんまり仕事から離れて社会を語るというわけではなく(一部のテーマを除きます :-P)、仕事にかかわる中で感じたことだったり、そのウラの仕掛けだったり、ノウハウだったりということが多いので、仕事の中で、同時にネタが生まれてきます。いや、産み落とします。右脳で仕事のことを考えながら、同時に左脳でブログのネタを考えるような感じ。

この一石二鳥的なパラレル感は、実は仕事の客観化、相対化に役立ちます。はて、自分の活動を一般的に語るには、どうしたらいいか?この苦労をネタとして醸成するには?といった発想は、楽しくもあり、発見でもあります。

このスタンス、つまり、仕事とかかわりながら、でも個人として、ひとつの話題を切り取って不特定多数の人に語りかける、しかも簡潔にね、というのが、ここから獲得できる力のように思います。

では、感謝の気持ちをこめて、金曜日的にアレグロな誕生日プレゼントを。

追伸:
バースデー杏仁豆腐!

3th

Comment(2)