A Better Way to The Better Days:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) A Better Way to The Better Days

「楽しく仕事するにはどうしたらいいか常に考えていたいよね」という未来志向コラム

「ビジネス」カテゴリーの投稿

ご無沙汰してしまいました。 年末で前職を離れ、本年1月より株式会社ドリコムに移り、 ソーシャルゲーム事業に携わらせていただいております。 先月末で試用期間が終わりましたので、 あらためてこちらでもご報...

「評価は他者がするものだ」なんてよくエライ人に言われたりしますが、自分で自分の仕事を評価する事も大事だと思っています。正確に言うと「自分の仕事の評価基準を事前に合意しておく」ということ。 おっしゃる通...

年末にお正月に読もうと購入して放置していた『世界業界マップ2011』なるものをお風呂に入りながら読んでみました。 各業界の世界的なシェア、日本国内のシェアなどが、各業界ことに掲載されていて読みやすく楽...

最近のお仕事 2010/12/01
早い物で1年最後の月になってしまいました。ばたばたとしているうちにこちらの更新も長らく滞り。。気がつくと一年の振り返りをしないとならない時期にさしかかっています。 さて、近況報告とチョットした宣伝をか...

話をインターネットの話に戻しますが、日本のモバイルインターネットの世界では今まで主流のプラットフォーム提供者がキャリアでした。そこに・ハードウェア(iPhone)・OS(iPhoneOS)・課金を含む...

本日、docomoのアンドロイド端末Xperiaが発売されましたが、僕の所属する会社もこちらにあわせてAndroid向け音楽配信サービスを開始いたしました。 http://www.shibukei.c...

前のエントリでプラットフォームという言葉を使いました。興味深いテーマなのでしばらくこの辺の話を続けてみたいと思います。 プラットフォーム=基盤と訳すこともできますがビジネスモデルで言えばつまり胴元ビジ...

4/1にソニーエリクソン製のスマートフォンXPERIAが発売されます。Googleの携帯OS、Android搭載の市場期待のスマートフォンです。 XPERIA キャリアはドコモですが、課題としてはim...

組織に所属していてある程度の年月が経つと採用面接を担当するようになってくるかと思います。採用は組織を組み立てて行く上で採用は非常に大切な要素であると思うのですが、採用面接を行う面接官に対して体系だった...

仕事も一段落(?)したので年末はライブをまとめて鑑賞。12.26はドン松尾さん率いるズボンズを見に下北沢Basementbarへ。ライブののっけからドン松尾さんは相変わらずのテンションで盛り上げてくれ...

ここ半年ぐらい取り組んでいた弊社のポイントサービス・音楽情報サイトが先ほどオープンしました。 http://recochoku.jp/ ※携帯電話からじゃないと普通のPC向けサイトに行ってしまいます。...

ちょっと宣伝ですが、最近こんなこともはじめました。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/10/news029.html いろいろなところがつながって世...

プリンタの本体価格に比してサプライが高額なのは 導入コストを下げて敷居を下げておいて一度買ってしまったらユーザー側からはなれづらくしてランニングで稼ぐモデルだからなわけです。 この本で紹介されているイ...

わたくしごと 2007/10/12
実は私事ではありますが、3年半ほどお世話になりましたDeecorp社、およびソフトバンクグループを離れることになりました。 こちらのブログのプロフィール欄がそれに伴ってちょっと変わったりしていますので...

先ほどドライマンゴー食べながら『医龍2』というドラマを見ていて、ちょっと感動してしまったので書いておきたいと思います。 どこが感動したかというと、外科医、麻酔医、内科医などの各領域のプロフェッショナル...

ITmedhiaさんから『理工系の”ひらめき”をを鍛える』という本をいただきました。 「右脳を鍛えて直感的にとく力を身につけよう」とサブタイトルにあり、・脳のメカニズム・鍛えるとはどういうことか・鍛え...

今週末は自宅マンションの水漏れ補修工事でホテル暮らしを余儀なくされています。 瑕疵担保責任の範囲内なので工事業者側が100%責任を取るべく動いてくれていますがどうも段取りが悪いのです。 情報をぱらぱら...

饒舌の功罪 2007/04/09
コミュニケーションにおいて「しゃべらないよりしゃべったほうがよい」という法則を勝手に頭の中に持って生きてきましたが、最近しゃあべら無いほうがうまくことがあるなあと、いまさらになって学びました。 先日、...

社員研修旅行 2007/04/08
先週金曜、土曜と泊りがけで弊社社員研修旅行へ。総勢130名(多分)ほどがバスに乗り一路富士山のふもとまで。 慰安目的の社員旅行ではなくあくまで研修旅行ですので到着後は夕方までグループに分かれてのワーク...

暗記と信頼性 2007/03/24
どうも僕は元来「暗記」というものが苦手なのです。昔から好きではなかったのですが、その理由(屁理屈か?)を考えてみると、きっと、「何かを見れば書いてあることは覚える必要なし」と高をくくっているところがあ...

最近(と言ってももう1ヶ月半前か)、引っ越しをしました。 住居の最寄りにあるコンビニにって結構重要な要素だと思うのですが、僕の新居の最寄りのコンビニはどうも入る気がしないお店なのです。 どうしてだろう...

あけましておめでとうございます。 お正月もあっという間でした。主に読書とテレビですごしました。11年ぶりという『たけしのお笑いウルトラクイズ』にて相変わらずこの番組ではいつにも増した光を放つダチョウ倶...

師走です。 今月は冒頭から2風邪でダウンして2週間ほど引きずってしまい、また、業務で携わっているプロジェクト2本の中規模な山場があったりで、てんやわんやでした(いえ、ブログの更新をしてなかったことの言...

最近世の中で騒がれているキーワードのひとつに「いじめ」というのがあり、毎日のようにワイドショウやなんかで取り上げられています。遅すぎではあると思いますが、教育改革会議なんていう政府主導の議論をする場も...

会社でもプライベートでも面倒くさがりだと思われている私ですが、実際のところかなりの面倒くさがりです。とくに繰り返し同じことを行なうのがとても苦手です。 人間には 同じことをじっくり時間をかけて技を磨い...

何故だか話がかみ合わなくて混沌とした議論が続く会議ってどこの会社でもあることだと思うのですが、そんなことの原因として「話し合うテーマの中でよく出てくる用語の定義が参加者間でぶれている」ということって多...

以前、とある人にいわれた言葉にこんなのがある。 「一日30分、自分のこと、自分の周りのこと、自分の国のこと、世界のことを考える時間を持ちなさい」 確か学校を出たての頃だったと思うが、痛く感動したことを...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

白石 久彦

白石 久彦

最近は趣味と仕事が融合するかのごとくデジタル音楽配信の会社にて、いろいろとやっています。
趣味は楽器演奏・DJ・散歩・読書と人間観察。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
2012年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
hshiraishi
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ