代替案のある生活:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 代替案のある生活

ITの技術や方向性考え方について別の選択肢を追求します

« 2008年11月16日

2008年11月17日の投稿

2008年11月18日 »

この Gartner の小西さんが書かれている『価値理念を1つだけ選ぶ』には、たいへん共感が持てる。その通りだなと思える。

顧客との親密性
商品の革新性
業務運営の卓越性

の3つの価値理念のうち、業界トップの企業は、どれかたったひとつの価値理念に立脚している。「弊社では、これ3つとも重要で、どれに偏重してもいませ ん!」とおっしゃる会社があるなら、その会社は業界トップではない。そんな会社は戦略や経営立地が不明瞭だから、どっちつかず。すばらしい業績などあげら れるわけがない(って、小西さんが言ってるの!)。

このみっつの価値理念をちょっと違った言葉で言い表すと、私はこうだ、と思う。

顧客との親密性  =顧客第一主義
商品の革新性   =技術主義
業務運営の卓越性=ビジネスモデル主義

IT業界のトップクラスの企業をこのどれかに当てはめてみよう。勝手になっ。

顧客第一主義 ・・・・・・・・・・ HP, IBM, Oracle
技術主義 ・・・・・・・・・・・・・・ Sun, (Intel?)
ビジネスモデル主義 ・・・・・ Microsoft, Google, Apple

HPはことし Fortune Top 500 で、ついに IBM を追い越して、世界最大の利益を生む IT 企業となった。すごいね。

顧客第一主義 ・・・・・・・・・・ HP, IBM, Oracle ・・・・・・・・・・ セールス
技術主義 ・・・・・・・・・・・・・・ Sun, (Intel?) ・・・・・・・・・・・・・ エンジニア
ビジネスモデル主義 ・・・・・ Microsoft, Google, Apple ・・・ マーケティング

さらに、その価値理念を確実にする人たちは誰かというと、上のようになるんじゃないだろうか。サンを入れたのは自社だから、ということもあるけど、IT業 界で技術に価値理念を置いている企業って、ほとんどみあたらないんだ。もちろん、たとえば IBM にも技術はあるし、マーケティングもいるけど、最後にどこに立ち返るんだ、といったとき、IBMの社員なら「お客様」というはずだ。

じゃあ、サンの場合、最後にどこに立ち返るんだ、と言われたら、「技術っ」って答えるんだろうか。(たぶんねぇ、そうだと思うな)

とおる

« 2008年11月16日

2008年11月17日の投稿

2008年11月18日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

高橋徹

高橋徹

現在サン・マイクロシステムズにて、様々なミドルウェア・ソフトウェアの販売推進・ビジネス開発を担当しています。旅行、食べ歩き、読書が趣味。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2011年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
daitaian
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ