ONETOPI事務局通信:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) ONETOPI事務局通信

キュレーションエンジン「ONETOPI」の最新をお届けします。

 Lv50−−レジェンドの称号を得たキュレーターにインタビューしていくこの企画、最初はONETOPIチーフキュレーターの松尾公也さんに聞きます。

ご自身について教えてください

 もともと紙の雑誌から編集者をやっていて、メルマガをやったりネットメディアをやったりしてきました。いまはキュレーションメディアに取り組んでいます。

ONETOPI投稿のモーチベーションはなんですか?

 普通の人がメディアの発信者になることを、できるだけ最短の距離で実現したいなと、ずっと思っていました。例えば、僕はこれまでメディアの編集者の立場でずっと仕事をしてきたのですが、情報収集して記事を書いてそれを最終的に読者のところに持っていく、そのプロセスが長くて時間がかかっていたんですね。それを縮めて、できるだけダイレクトに読者に届くようにしたい。そう発信者の目線で考えていました。

 そこがONETOPIという仕組みを使うことで、情報を知って解釈してコメントを付けて、ほかの読者に届けることが、ほぼ1つの画面でできるようになった。しかも興味を持っている人たちが、トピックという形で簡単に情報にアクセスできるようになる。そういう世界を望んでいました。

 ONETOPIがなくても、普段からTwitterやFacebookで同じようなことをやっていたのですが、それをいろんな人に届けられて、それが手軽にできるようになったわけです。

キュレーション投稿、リキュレーション、スターの比率をざっくりいうと?

 8対1対1です。かなりの人をフォローしているので、面白い投稿にいきあたった時に、そこに自分でコメントを付けられる部分がある場合はリキュレーションするし、コメントも含めて素晴らしいと思ったときはスターします。

 同じ記事を取り上げたいけど、引用部分を変えたい、違った視点で投稿したい場合は、同じURLから再度投稿する場合もあります。その時にも、最初の投稿にスターを付けて、足あとを残しています。

情報収集の方法、ソースはどんなものでしょう?

 長年蓄積したブックマークを、主にRSSリーダーのGoogleリーダーで巡回しています。IT系のメディアはほぼ入っていて、それから海外のIT系ネットメディア、個人ブログでも面白いところはあらかたここから拾っています。GoogleリーダーはiPhoneでもWebで見ています。昔は「Byline」などのクライントアプリも使っていたのですが、最新のコンテンツの同期がうまく行えない場合があるので。

 それに加え、最近は僕の発案で作成した「ついトピ!」というiPhoneアプリを使っています。これはTwitterのリアルタイム検索を利用して、特定のキーワードに対するTwitter上の反応を拾い集めてくるものです。検索する対象のアカウントを、例えばメディアに限定すれば、そのメディアの特定キーワードの記事を確実、スピーディーに拾えます。

 そのため、ONETOPIの情報源としてはとてもいい。最近ONETOPIと連動するボタンもついたので、そこからONETOPI Appを起動して、片手で投稿できるようになっています。

 それからTwitterクライントのHootsuiteをWeb版で使って投稿をほぼ舐めていきます。3000人くらいフォローしているので、中には情報収集が非常に早い人もいるので、そこから投稿のネタを拾うことも多いです。

 投稿は、PCからが7、iPhoneからが3の割合です。PC上に「ついトピ!」がないので。でも、PCで操作するほうが早いことが多いので、iPhoneからいったん「Instapaper」に送ってから、PCで投稿することもあります。

追っているトピックとその理由は?

 ONETOPIでいくつかのトピックキュレーターをやっています。iPhone、iPad、Kindle、Android、AR…など。こうしたガジェットやテック系が多いです。その情報ソースを日々追っていくと、担当トピックからは外れた面白いものがたくさん見つかるんです。そこから新しいトピックを作るのが楽しみで。例えばARを追っていくうちに増えててきた記事を集めてウェアラブルというトピックを作ったりとか。最近はAppleやSamsungがやろうとしているスマートウォッチ的なデバイスにどういう名前を付けようかと悩んでいます。

 新しいONETOPIでは、自由にいろいろなトピックに投稿できるので嬉しいです。

気になるキュレーター、発信者がいたら教えて下さい

 自分のアンテナと少し外れた感じの人が気になっていて、「inuro」さん「Shingi」さんに注目しています。

ONETOPI事務局

Special

- PR -
コメント

コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

ONETOPI運営事務局

ONETOPI運営事務局

情報をトピックごとに分類して保存・共有するキュレーションサービス「ONETOPI」。その運営スタッフがこのページを担当します。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1topi
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ