今年は10年に一度の紅葉当たり年ということでいろは坂紅葉ライドに行ってきました。
今年は10年に一度の紅葉当たり年ということでいろは坂紅葉ライドに行ってきました。
私はゆるゆるポタポタとのんびり登ってました。なんか去年よりもきついか。これが老いなのか。
そうそう、ある老人が言ってました。
20年前の自分に言いたいと、60歳までにできるだけ体を作った方がいいと。
当たり前ですが、歳を重ねるごとに筋肉はつきにくくなり、筋肉は衰えていきます。内臓は負担をかけると老けていき、栄養が取れなくなりさらに老けが増していきます。
使わない部位は衰えていくので毎週全身運動を続けないといけないと思っています。
まさに老いとの戦いなのです
そういう意味では、毎週ヒルクライムと平坦ロードバイク、毎月登山は本当に良いサイクルと思う。ジムでモリモリやるのもいいけど、私は外で運動してリフレッシュも兼ねたいのです。そのほうが私は続けやすいから。あと、気持ちいいですからね。
そして100歳まで現役労働を続けるのだ。道のりは長い。だからこそ楽しんでいきたいのです。
<お知らせ>
企画力や企画センスに踏み込んだ書籍の改訂版がマイナビ出版から出ております。
ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。
ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書改訂版 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/
私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
https://twitter.com/_yoshimasa
その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。