オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

AIはOCRのためだけにあるのではない

»

私が編集支援している日商エレクトロニクス連載の野田貴子氏によるコラム「AIはOCRのためだけにあるのではない」が公開されました。
興味がある方は、ご覧ください。
---
健康と経済への影響が出ているこのご時世で、自動化を正しく行わなくてはならないという緊急課題が新たに発生しました。今までのデジタルトランスフォーメーションでは、スマートなテクノロジーを通じて顧客とより親しくやり取りをすることに重点を置いてきましたが、今新たに優先するようになったことは、非接触型のビジネスと、より簡単に実現できる優れた自動化を可能にすることです。このシリーズで以前お伝えしたように、自動化の目標は適切なプロセス発見、つまり、適切なツールを使用して最大の変化をもたらす自動化を対象とするもの、で達成されます。非接触型ビジネスの自動化が新たな必須事項になりつつあるため、この指摘は真実味を帯びてきています。

これに関連して、多くの人はより優れた訓練しやすい光学式文字認識ソフトウェア(OCR)があればドキュメント処理がより簡単になると考えがちであり、AIを搭載した多くのOCRツールがその効果を期待されて市場に参入しています。しかし、複雑なカスタマージャーニー(顧客が購入に至るプロセス)や保険プロセスの経験が豊富であれば、OCRや自動化の真のメリットは、これらが導入される仕事のプロセスを変えることにあると認識しています。OCRの精度向上のうち最大90%は、作業プロセスの変更からもたらされることが長年にわたって立証されてきました。カスタマージャーニーやドキュメントフロー、画像処理、分類、分離、検証、統合の再設計を行うことが合わさると、認識をさらに効果的に行うことができます。

(この続きは以下をご覧ください)
https://erp-jirei.jp/archives/2892

Comment(0)