オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

「アメリカ研修で体感した日米公衆無線LAN利用事情」(Cisco無線LANコラム)

»

私が編集支援しているディーアイエスソリューションの「Cisco無線LANコラム」が公開されました。

第11回「アメリカ研修で体感した日米公衆無線LAN利用事情」

興味がある方はお読みください~!

###

はじめに

 2015年10月。わたくし、アメリカ・サンノゼ(シリコンバレー)のシスコシステムズ本社に1週間ほど研修に行ってまいりました。今回のコラムは現地で感じた公衆無線の利用事情について、そこはかとなく書きつづっていこうかと思います。

旅行準備

 まずは、渡米前に無線LANを利用するシチュエーションを考えました。研修中の調べもの、業務メールの確認・対応。まあ、これはCiscoさんともあれば、ゲスト無線があるだろうと気にしませんでした。しかし、町で迷子になった時の地図確認、英語が通じなかった時の(たぶん通じないかも...)単語確認。そのためにも絶対にどこでも使える無線LAN環境が必要だと考えました。
 
 次に、自分が契約している携帯キャリアの海外での利用案内を見ると・・・なんと!アメリカでパケット利用し放題!キャンペーン期間中につき無料!!というサービスが開始されています。現地での設定方法だけメモして空港に向かいました。しかし、、、空港で再度確認したところ、「本サービスの対象はiPhone6~です」と記載されています。私の携帯はiPhone5c、、、飛び立つ直前に、アメリカでの引きこもり生活が脳裏に浮かびました・・・


アメリカの公衆無線LANサービス

 しかし、この暗い未来像は、サンフランシスコ国際空港で覆されました。10時間のフライト後、iPhoneの無線をONにしたところ、有料/無料問わず様々な電波が飛んでいます。「空港だからかな?」とも思いましたが、そこから移動した、町中いたるところで無線の利用が可能です。自治体・お店・キャリア等、様々な提供元が、勝手につながるもの・ログイン画面がでてきて「Accept」だけ押すもの・アプリのインストールを要するもの・メールアドレスを要求するもの、契約していないと使えないもの、様々な形態でサービスしています。いろいろ試しに接続してみましたが、どれも比較的安定して利用できました。また、例えばお店のフリー無線であれば、店外に出るとしっかり範囲外になるという、きっちりとした電波範囲のコントロールがなされているのも印象的でした。ホテル無線も利用できたので、私の10.1インチタブレットはもはや電子書籍専用機ではなくなりました。毎日映画などをストリーミング鑑賞していました(結局引きこもり?)。

(この続きは以下をご覧ください)
http://www.si-jirei.jp/bbbhosf5k-1131/#_1131

Comment(0)