オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

私立学校の選び方で見落としがちな重要なポイント

»

幼稚園からお受験を行ってきて、姉弟ともにすべて第一志望を合格してきて、学校の中でも成績はトップクラスで、全日本クラスの大会で、読書感想文や絵画、俳句などで入賞をいただき、皇太子と会食をしたこともあり、とてもうまくいっています。

最初にこのようなことを書いたのは、決して、今の学校で子供たちが出来が悪いから、このような文章を書いているのではないということを言いたいです。あくまで、これから受験をされる方の参考になればと思い、書きます。

私立学校にはいろいろな学校があります。伝統校、進学校、急成長している学校や、スポーツが強い学校や、教育を追及している学校など、様々な学校があって、親御さんはいろいろ考えて、志望校に向かって親子で頑張っていくのだと思います。

我が家は伸び盛りの学校で、学校と一緒に成長できたらいいなって思い、そういう学校を選んできました。

しかし、学校によっては急成長を続けていくと、いろいろなところにひずみが出てくる場合があります。場合によっては、先生が学校の成長についていけない場合もあります。

より高い偏差値の生徒を入学させるために、学校はアピールを行い、様々な工夫をしていきます。その仕掛けにより、高い偏差値の生徒が入るようになり、学校の偏差値が上がっていきます。そして、学校はその高い偏差値の生徒の進学実績をアピールし、さらに偏差値の高い生徒を入れます。あとはこの繰り返しで、学校の偏差値が上がる仕組みです。

ある程度偏差値が高い生徒の親で私立に入れようとする親は、資金的にも何とかなる親たちなので、学校の教育がしっかりしていなくても、自力でよい塾に入れて、偏差値を維持しようとしていきます。学校の教育が学力向上にならないようなものでも、偏差値は維持されていきます。

そして、学校は偏差値が維持されているので、林間学校や社会科見学など、ゆとり系の教育を強化し、「わが校はこんなにのびのびしているのに、学力も高く、一流校への進学を多く実現しています!」とアピールしようとしていきます。 

学校での教育も強化され、学力だけでなく、教育としても価値があればいいのですが、学校のレベルが上がっても、先生のレベルが上がらないと、教えている内容はお粗末で、先生は学校経営陣と生徒の親の板挟みになり、ストレスを抱え、さらに教育の品質が落ちる状態になります。

他の学校がどうなっているか、わかりませんが、我が家は過去に2校こういう状態を経験しているので、急成長している学校にはありがちな話かもしれません。

私が怒っているのは、学校でちゃんとした教育をせずに、親の金で学校以外の塾で学力を伸ばしているのに、進学力が高いとか、学力を伸ばせる学校と平気な顔で言っていることです。

皆様のお子さんが志望される学校がどういう学校かわかりませんが、こういう例があることもご参考ください。

この件について特に意見を頂くつもりもないですし、質問に回答するつもりもありませんので、コメントできないように設定しています。ご自身の責任でご判断ください。それでは、皆様の子育てがうまくいくことを心から祈っています。

追伸:娘が今通っている私立学校には本当に感謝しています。途中で急成長の私立学校から転校させたのですが、本当によかったです。教育というものをしっかり考え、実践している素晴らしい学校です。私立中学校は中高一貫が多いですけど、6年間を任せる学校なので、本当に慎重に選んだほうが良いですよ。ちなみに、私立学校から私立学校への転校は、学校のメンツがあるので、ものすごく大変です。前の学校の書類がないと、私立への転校ができないので、普通は許可が下りずに、転校できないです。他の私立学校に行くために、一度公立にってから私立に入る方もいます。うちは奇跡的な離れ業を行い、私立から私立へ同じエリア内でできました。引越せばできるのですが、同じエリアで行うのは本当に大変です。

追伸:学校評価の掲示板は出来レースが多いので、信じてはいけません。学校の評判を落とすコメントを書いても、削除されます。恐らく、掲示板を運営している会社は広告主である学校から削除依頼を受けると、断れないのだと思います。一方で2chのような削除できない掲示板は、吹き溜まりっぽい感じで、もっと参考にならないです。OB、OGの親御さんに話を聞くのが一番だと思います。

Comment(0)