オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

「ピザの箱を抱えたキリン (Sun OSの話) 」(スーパーエンジニアコラム)

»

こんばんは。吉政創成の吉政でございます。

私がプロデュース支援しているCTC教育サービスで「ピザの箱を抱えたキリン (Sun OSの話) 」(スーパーエンジニアコラム)が公開されました。

###

 大型コンピューターであるメインフレームを刷新したミニコンに陰りが見え始めた頃は胎動していたワークステーションが産卵を始めた過渡期であり、 サン・マイクロシステムズ(Sun Microsystems)というガレージ・カンパニーの製品が急速に台頭していました。コンピューターのことを露ほども知らない筆者がこの製品を取り扱 う企業に入社したのはこの頃でした。

 学生時代に半ば強制的に購入させられたシャープの関数電卓(PC-1401、BASICも使えます。レジのレシートみたいな専用プリンタも買いました)と未使用の5インチのフロッピー・ディスクを汗ばんだ両手に握り締めていました。興味はあった(過去記事「スタートレック」を参照)のですが、コンピューターの知識は皆無だったのです。

 会社で最初に出遭ったコンピューターはSun 3/60(コード名はFerrari)。CPUにモトローラ(Motorola MC68020 + MC68881 Co-Processor)のチップが搭載されたVMEバス(VMEbus)のデスクトップ・マシンです。主記憶装置(メインメモリ)は24MB、3つボ タンのマウスと肉厚のキーボードが付いていました

(この続きは以下をご覧ください)

http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/super/super28.html

なお、このコラムはCTC教育サービスのメルマガで最新情報をお届けしています。興味がある方は是非お申し込みください。メルマガの申し込みはこちらからお願いします。メルマガでは、キャンペーンやセミナーの情報もお届けしています。

その他のコラムついては以下をご覧ください。
■ クラウド時代のオープンソース実践活用
■ 仮想化の歴史と機能
■ Hyper-Vの部屋
■ ワークスタイルを変革する技術とクラウド
■ Ruby & Rails
■ スーパーエンジニアの独り言
■ Inst. Tech View
■ 技術者のためのほにゃららら

Comment(0)