風邪をひきにくくなったり、胃腸の調子が良くなったり、ピロリ菌にも効く、奇跡の蜂蜜「マヌカハニー」を食してみました。
おはようございます。吉政創成の吉政でございます。
今年最初に食したのが、このマヌカハニーです。
最近、蜂蜜にこっていて、たまたまアマゾンで見つけた人気が高い蜂蜜が「マヌカハニー」でした。
マヌカハニーとは、ニュージーランドに自生するマヌカという薬木から採れる「はちみつ」だそうです。
マヌカの木は、先住民の間で薬効が古くから伝えられ、「復活の木」と呼ばれています。その花蜜から採れる蜂蜜には通常の蜂蜜にはない強い抗菌効果があることが学術的にも証明されているそうです。
抗菌・抗炎症作用、ダメージを受けた皮膚や粘膜の修復を促進する作用、腸内環境を良くする作用などがあり、しかも栄養価が高いので、がん治療の副作用軽減や栄養補充に役立つそうです。そしてピロリ菌にも効くそうです。まさに奇跡の蜂蜜。
普通の蜂蜜の抗菌作用は紅茶などに混ぜると熱で効能がなくなりますが、熱に強いのがマヌカハニーの特徴でもあり、紅茶に混ぜて飲んでも効果は減らないそうです。
その効能の強さを示すマヌカハニーの単位がUMFです。(プロレス団体っぽい感じですが、違いますw) UMFが数値が高ければ高いほど効能が高く、値段も高くなります。UMF+5やUMF+15と表記され、アクティブマヌカハニーと呼ばれています。闇業者が横行したことからアクティブハニーには認定証が付くようになったそうです。
見た目は透明ではなく、茶色く濁った漢方っぽい感じの色で、トロッとはしていなくドロッとしている濃厚な感じです。味は意外にもさっぱりしていて、カロリーもそれほど高くはないです。
マヌカハニー独特の味があって、最初はいちょっと抵抗があるのですが、しばらくすると全く気にならなくなるというか、むしろ病み付きになる感じの味です。なんというか体が欲するような味ですね。
風邪をひきたくない方、ここぞという時にパワーを出したい方(抵抗力がついた体には粘りの仕事ができると思います)、胃腸が弱い方にお勧めです。 ゲンをかついて「復活したい方」にもお勧めカモ。
私は、このマヌカハニーを生涯飲み続けたいと思います。