韓国出張二日目の朝
おはようございます。吉政創成の吉政でございます。
韓国の会社との提携を実現するべく、単身で韓国に来ています。
昨晩、深夜にホテルに着き、昨晩はインターネットに接続するだけで、寝てしまいました。
今日が韓国2日目の朝ですが、実質、初日のような感じです。
まずは、ムースとかヘアスプレーとかを持ってくるのを忘れたので、コンビニに買いに行くことに。そして、おなかも減ったので、朝ご飯を食べに街に出る。
部屋を出てホテルのエレベータに乗ると、いきなりアーミー柄の服を着てサングラスにスキンヘッドで大きな体格の人と一緒になる。しかも二人っきり。
吉「・・・・・(うわー、怖いなこの人)」(基本的にスキンヘッドの人とはいい思い出はない)
と思いながらも、とりあえず乗る。眼と眼があったので、ニコッと笑うと、向こうも微笑み返してきた。
やっぱり笑顔っていい。
外に出ると、乾いた感じ。
外はすごく寒いけど、痛いくらいではない。
雪は積もっていないけど、路面は普通に凍ってる感じ。
街は全体的にほこりがつもっている感じで道路が黒い感じ。
だけど、空気はほこりっぽくはない。
ボランティアの年配の方みたいな人たちが掃除をしていて落ちているゴミはない。でも、砂っぽいw
街の感じは八王子っぽい場所。
街をぶらぶら歩くと、大衆食堂みたいなお店が一軒明かりがついていたので、のぞいてみるとやっているようなので、入る。
「あんにょんはせよ~♪」
と入るが、その後は全て日本語。
私「やってますか?」
お店の人「XXXXXXXXXXX」
私「食べたいんですが。。。」
お店の人「XXXXXXXXXXX」
うーん、何をいているのかまったくわからない。
とりあえず、食べたいジェスチャーをすると、
お店の人「かるびったん?」
と聞いてくるので、この店の一押しかな?と思い。
「OK!OK!」とジェスチャーで返す。
日本語よりも英語のほうがまだよいと思うから「OK」と言ってみた。まぁ通じますw
とりあえず、適当に座る。
すると出てきたのが写真の料理「かるびったん」。
キムチは白菜が生っぽい感じだったけど、全然そんなことが無くて、辛くもなく、うまみがいっぱい詰まった感じ。
韓国では、ご飯とスープはスプーンで食べて、おかずは箸で食べるそうなので、その様にしてみる。今晩の食事会の為の練習w
緑の野菜はどう見ても唐辛子のようなもの。
これはすごく辛いかな??と思って少し食べてみるとピーマンのようなものだった。辛味噌につけて食べてみる。これもうまい。人参は甘くてとても新鮮。肉は堅いけど、これもうまい。
韓国料理は好きだ。
「おしかったです」とお店の人に話をすると、向こうもにっこり笑顔で返してくる。
楽しい。
その後、街を歩く。韓国は平日なので、出勤する人がバス停に並んでいる。
あたりまえだけど、遠く離れた国でも普通に営みがある。
あたりまえだけど、そういうのってなんだか嬉しい。
ミニストップがあったので入ってみる。
日本語の文字はない。
英語表記を頼りにヘアスプレーとムースを探す。
すると見慣れた「GATSBY」の文字が。
「おー、あったあった」と韓国版GATSBYを買う。
表示は全てハングル語だったけど、ホテルに帰ってビニールをはがすと中から完全に日本語の商品が出てきた。日本からの輸入品だった。
コンビニには通学前の女子学生がワイワイ騒いぎながら、ガムやらチョコやらを買っていた。
日本と同じ風景だw
その後、ホテルに戻る。
ホテルがなかなかとれずやっととれたホテルということもあって、中心街から結構離れた下町に泊ることになった。ホテルは古いけど、従業員の方はなかなか親切で、日本語も大丈夫。全室無線LANがあり、WiFiに対応していればOK。
何人かと話をしたけど、韓国の人って親切な人が多いと思った。
ハングル語も日常会話だと、とても柔らかくていい感じ。
韓国の人を好きになりそうだ。
良い旅になりそうだ。
今日の午後は韓国の上場会社社長向けのプレゼン。
単身の海外出張でのプレゼンは初めてなので、緊張しそう。
でも、そういうときが一番成長できると思う。
ここまできたからには、やっぱり結果を残したい。
頑張ります!