オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

半導体ストレージ(Flash型SSD)の寿命

»

みなさん、こんばんは。

吉政でございます。

最近購入したノートPCがSSD搭載です。とにかく早くて、iPhone/iPodなみに立ち上がる様は大きなキーボードと画面が好きな私からするととてもうれしく、快適なPC生活をしています。

立ち上がりが早いと、お客様先に行く間、ちょっと時間が空いた電車のホームでメールが2,3本書けたりするので、仕事の進み方がとても気持ちいいのです。

しかし、周囲でSSDノートPCの寿命の話が出ていたので、ネットでチェックしてみました。

ちなみに、SSDはFlash型(USBに使われているような奴)とRAM型(PCのメモリに使われている奴)の2種類があり、今回調べたのはノートPCに使われているFlash型のほうです。

※RAM型とFlash型の違いは下記をご覧ください。
http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/2009/11/ssdram-ssdflash.html

Flash型SSD(以下、SSDとします)の寿命が存在する理由は、構造上書き換え制限が存在するからです。

ただ最近では、特定の記憶素子に書き換えが集中しないようにしたり、頻繁な書き込みを避けるべく、キャッシュを多用したりなど工夫されており、長寿命になってきたようです。

いろいろ調べてみると、下記に良いページがありましたので紹介します。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090420_127747.html

上記のページでは、SSDの寿命を計算式で説明しています。興味がある方はぜひのぞいてみてください。またノートPCのメーカーは4-5年の耐用年数を想定して設計をしている友書いてありました。(ホッとしましたww)

私の職務はマーケティングなので、ばかみたいな大きなデータを毎日ジャンジャンやり取ります。この過酷な状況で何年もつか、またレポートしてみたいと思います。

このブログの更新情報は以下のTwitterでお伝えしています。宜しければ 是非フォローください。
吉政創成公式Twitter > http://twitter.com/_yoshimasa/

その他、以下の公式Twitterも運営支援しています。宜しければ、是非、フォローください 。
◇認定資格関連
PHP技術者認定試験 > http://twitter.com/phpexam/
Ruby技術者認定試験 > http://twitter.com/rubycp/
Rails技術者認定試験 > http://twitter.com/railscp/

物流関係ソリューション
 日本セパレートシステム公式Twitter > http://twitter.com/sepalog/
UTM、Open-Xchange、バックアップ関係
 ネクスト・イット公式Twitter > http://twitter.com/nextit_jp/
Ruby on Rails、Android関連
 アールラーニング公式Twitter > http://twitter.com/rlearning/

月額20万円~で製品企画以外の全てのマーケティング業務をアウトソーシング
吉政創成株式会社 > http://www.yosimasa.com/
Comment(0)