オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

雑感:ビジネスのリスクヘッジを担うIaaS

»

「クラウド・コンピューティングが目指しているものは何でしょうか?」と質問を投げかけてみると様々な意見が出てくると思います。

私が考える「クラウド・コンピューティングが目指している世界」は究極のユーザ・オリエンテッドなコンピュータサービスだと思っています。

今まではコンピュータがハードウェアという物理的な筐体で動いているため、お客様のご要望にこたえ続けるために、莫大な時間とお金がかかっていました。機能拡張の度に、パフォーマンス改善のためにハードウェアの増設やソフトウェアの改修が必要になっていました。法人のお客様がコンピュータの利用を考えなければならない時はサーバやネットワークといった物理的な問題を意識しなければなりませんでした。

しかしながら、(ここであえて言うまでもないですが)仮想化技術によりお客様はソフトウェアやハードウェアを意識しなくても、柔軟かつ迅速に利用することができるようになりました。

一方で「クラウド・コンピューティング」を冷蔵庫に例えたり、自動販売機に例えたりする説明を良く耳にします。これらの例はとてもと分かりやすいのですが、どうしても「ほしい機能をいつでも使えます!」という側面だけ捉えているような気がします。SaaSの説明としてはしっくりくるのですが、IaaS(Infrastructure as a Serviceの略、イアース)の説明としては若干不足している感じがします。IaaSではお客様が必要な時に必要な機能を提供するだけではなく、その量(パフォーマンスなど)も柔軟に提供する要素が必要になってきます。

その「機能」と「量」の柔軟な提供の解が弊社契約しているITコアのGrowServer2010で実現している完全仮想化になります。この仮想化の恩恵がもたらすものは本当に大きいと思っています。

IT業界には「メインフレーム」「PC」「インターネット」といった過去3つの波が訪れています。この波が来るたびに、コンピュータやネットワークが速くなるだけではなく、コンピュータを取り巻くビジネスのスピードも桁上がりのペースで加速化しています。

それ故にインターネットに外部公開しているサーバは常にパフォーマンスのオーバーフローというリスクを背負っています。全社一丸となって頑張っている皆様のビジネスがうまく行ったけど、サーバにアクセスが集中し、サーバダウン!などという話は、悲惨すぎで目も当てられませんよね。

その様な状況にならないためにも、クラウド・サービスを選ばれるときは、慎重になっていただきたいです。

海外では加熱すぎたクラウド・サービスも、主要なサービスが揃ってきたこともあり、冷静な状況になってきました。一方で日本市場はまだまだホットな時期であり、各社のサービスも玉石混合な状況のように思えます。

機能×パフォーマンスを柔軟に選べるIaaSこそが、お客様のビジネス上のリスクヘッジを行えるサービスであると考えています。ざっとネットで調べていただけるとお分かりになりますが、そこまでサービスを追求しているクラウドが本当に少ないです。その点を踏まえて、皆さまのビジネスを支えるインフラとしてのクラウド・サービスとして相応しいものを是非選んでいたただきたいです。

Comment(0)