ステックワイアード、移転しました。
» 
制作会社ステックワイアードが、この7月1日、
7年ぶりの引越しとなります。
感慨深いです。
僕は2004年7月から2年間、この会社の社長を務めました。
その、日広の子会社でなくなったタイミングで、これまでの場所に移っており、7年が経ったということになります。
僕は04年6月に、日広にて同社の全株を取得して以降、
しかし、
結果として、同社の独立経営にこだわった僕が、
が、3人ともMBOのための軍資金はあんまりなく、、、
その際、僕はもし己が岸浪正典さん自身だとしたら、
その結果、
岸浪さん自身が66.7%以上のシェアをもつ体制(現体制)
画を描いた僕自身もその責任もあったので持分にして20%
同時に代表取締役から監査役へと転じました。
残りの株は五十畑さん諸井さんに貯金から買ってもらいました。
そんな岸浪さんへの融資も一昨年、
そんなステックワイアードも、今年2月で13周年を迎えました。
山師な加藤からすると、同社のこれまでの歩みは愚直すぎる、
もっと貪欲になってほしいな、とか、
いっぽうで、いまの同社のクライアントの半数以上、売上の70%
代表取締役を降りて以降も、7年間、
浮利を追わず、家族的な経営、
そもそも企業に、総じて適正な成長スピードなど、ありません。
一つひとつの企業がそれぞれ「らしい」成長を志せばいいのだ、
役職員の皆さん、移転おめでとうございます。これからもしっかり成果を世に問うていきましょう。
そしてお得意先・協力会社の皆さま、今後とも何卒よろしくお願いします。
SpecialPR
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
