オルタナティブ・ブログ > Nothing is lost for asking. >

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。基本的なところから、恥をかきながら勉強します。

無料アプリのシェア、価格、ストア満足度からみるAndroid Marketの成長度について

»

Nielsen_logo_jun09 Nielsen_average_number_of_apps_inst
Apple's App Store Still Ranks Highest in Customer
Satisfaction, Android Close Second (Read Write Web)

The arrival of Apple's App Store in 2008 changed the marketplace
for mobile developers and mobile carriers alike. The App Store changed
the perception of what an app store for mobile devices should look like
and started a new arms race among mobile carriers and handset
manufacturers. According to a new survey by market research firm Nielsen,
however, Apple is still ahead of its competitors. Apple's customers install
more applications on their device than users of any other platform and
Apple's customers are also more satisfied with Apple's app store than the
users of any other app store.

2008年、Apple社によるApp Storeの出現によって開発者とキャリアにとっての市場は
変わった。市場調査のNielsenの新しい調査によると、アップルのコンシューマーは、
他よりも多くのアプリケーションをインストールし、またアップルストアに対しての満足度
も高く、他の競合を抑えいまだトップを走っている。
-------------------------------------------------------------------------
Nielsen_average_number_of_apps_in_2
▲Average Number of Applications on the Phone by Operation System

2010年1月時点で、ストアにあったアプリの数は、iPhoneの場合14万、対する
アンドロイドは3万。5分の1強といったところですね。ですが、このグラフを
見ると、iPhoneとAndroidにおいてインストールされたアプリの数は、3分の2弱。
1つのアプリがダウンロードされる確率は、iPhoneが0.026%、Androidが0.073%。
(もちろんアプリの質による偏りは一切無視した数字)

なぜアプリが少ない中でこれだけのアプリがインストールされるのか?
その答えの1つとなるのが、同じくNielsenの調査結果。

Nielsen_app_store_satisfaction_rati
▲Overall Satisfaction with Appplication Store

ここでもApple App Storeが首位ですが、Android Marketも僅差まで詰め寄って
いますね。私はiPhoneユーザーですが、できればもう一台持ちたいです。
Androidは素敵な端末が出れば・・・・でもWindosも・・・・多感な年頃なので大変です。

そして、もう一つの答えが価格について。
幸いなことにGIZMODEにいい資料がありました。

500x_app_store_free_vs_paid

主要アプリケーションストアにおける有料と無料のアプリの比率のグラフです。
これをみるとアンドロイドはその無料のアプリの「割合」が最も大きいことが
わかります。そしてもう一つのグラフ。
500x_app_store_price_comparison_2

主要スマートフォンOS別に全有料アプリの平均価格を比べたグラフ。
iPhoneは3.62ドル、Androidは3.27ドルで似たり寄ったりですが、BlackBerryは
なんと8.26ドル。さすがビジネスユース。これが似合う男になりたい。
アンドロイドは、iPhoneと違って無料のアプリの比率が圧倒的に大きかった
にもかかわらず、有料アプリの平均価格はそれほど変わりませんね。
有料は高いものが多いのでしょうか。

たとえば、Videogameであれば機種依存になることが多いのですが、
私がPS3を欲しかったのは(Final Fatagyとグランツーリスもを愛していたため)
アプリになるとそのあたりはもっと柔軟になるのかなと予想していて、
なのでAndoroidのマーケットが盛り上がってきていることも、アプリ依存というよりは、
ストアの満足度であったり価格にあるのではないか、というのが私の考えでした。

何かのご参考になれば。それでは。

Comment(0)