オルタナティブ・ブログ > 「和」のソーシャルメディアを創りましょ! with UZIT :) >

戦いの螺旋から降りたい人向け(笑)!ソーシャルメディアは日本人が一番得意なのだ~^^

地域活性をソーシャルメディアで行いたい「和」

»

先日は、岡崎フェイスブック交流会のチャリティセミナーに参加しました!

岡崎フェイスブック交流会

このセミナーはHOPE100という中島さんが運営されているチャリティセミナーの枠組みで開催しました。
20110426_92152

HOPE100のサイトはコチラ

今回参加したセミナーの特徴は、とにかく参加者主体であるということ!

これは嵐の前の静けさ(笑)
Img_1317

主催メンバーや、パネリストの大平さん、私の発言時間は5分の1ぐらいで、その他は全て参加者の発言が中心でした。

すっごく能動的な、多様な意見、熱い意見の出る素晴らしいセミナーだったと思います。

ソーシャルメディアのセミナーなのだから、こうした1Wayではない、いやむしろオーディエンス主体のセミナーっていいなーと思いました。これからは、こういうスタイルが主流でも良いのではないでしょうか?

講師の自己満足で終わるセミナーよりもはるかに良い!

オーディエンスがただ聞く側に回るなんて古い!

って思うのですがいかが?

先日、いつものもーにんぐUzitで地域活性をテーマに発信しました!

基本は、「地元愛」という内容の発信でしたが、Facebookページのコメントからも、ずいぶん共感して頂けたのかな!
と思っています。

コメントはコチラ

「和」のソーシャルメディアは、「愛」のソーシャルメディアでもあると思っています。

ビジネスも、いかに「愛」に根ざしているかどうかが、結局はこれからのソーシャルメディア時代で最大の長期的な影響を与えるでしょう。

ビジネスに「愛」?

と思われる方には、時代の流れをつかんでいますか?

と問いたいです。

理想論ではないんですよ。すごく戦略も戦術も必要ですが、結局は「文化」が重要なのです。

ここは、テクニック論か概念論全盛の日本のソーシャルメディアシーンに「和」とか「愛」とか言っている変なブログです。

地域愛にあふれた「岡崎」のソーシャルメディア活用地域活性に幸あれ!!!

PS: 次回予告

ちなみに、これは岡崎市の市旗、つまり一種のVI(ビジュアルアイデンティティ)です。

800pxflag_of_okazaki

次回のUZITは、現在進行中のソーシャルVI(ビジュアルアイデンティティ)プロジェクトについて書きます。

乞うご期待!


Comment(0)