オルタナティブ・ブログ > トラパパ@TORAPAPA >

IT、特にコンサルに携わる方々を癒すメッセージを、ついでに趣味のダーツ話も交えて・・

歯車の合わない散々な一日

»

不思議なこともあるもんで、今日は仕事の本質的な部分以外は散々な一日でした。

非常にタイトなスケジュールだったので、朝は自宅にタクシーを配車予約していたのですが、

「道路が大渋滞で20分近く遅れます」と、

「会社宛に」電話がかかってきたらしい。

(ひー、自宅から会社じゃなくて客先に直行するんだから、会社に電話してもだめじゃん!)

15分遅れでアシスタントが携帯に電話してくれ、寒空の下、マンションの前で小雨にさらされながらずっとタクシーを待っていた私。

25分しても来ません。

特に何か予感がしたわけじゃないけど、30分くらいで着く場所だったけど1時間の余裕を見込んで予約してありました。

でも、30分以上遅れたら遅刻になる。というわけで自宅前の道路で流しを探しましたが、自宅前でトラックが横転しかかって積荷が散乱、パトカーが3台も来ての大渋滞処理中。

空車も来ません。

30分遅れて、ついに予約したクルマが来ました。

無言の社内。

っていうか最初に運転手さんが言い訳を延々しようとしたので、一喝。

(こっちは凍えそうだったんだよ!!)

そして中原街道は更にもう一箇所、大事故渋滞中。

高速に乗ると、目黒線も大渋滞。浜崎橋も事故渋滞だそうな。

汐留方面に行きたいが辛すぎる。飯倉で降りたら、こちらも片町付近は大渋滞。

あれれー、師走とは言うが、今日は不吉な日だなあ。運転手さんの判断がことごとく裏目に。

なんとか約束の時間きっかりに到着しました。さすがに「会社にあとでお詫びに行きたいのでお代は要りません」

(いや、むしろ当たり前では。さすがに今回は。むしろお詫びに来るのは代金を要求するわけですか?もうご縁がないと思ってもらうのがよろしいのでは)

運転手さんに全ての責任を問うのも意味なし。というわけで、そうですかと客先受付へ猛ダッシュ。

時間的には間に合ったのですが、今度はお客様が「7Fに来てください」と受付嬢から案内されるままに、エレベータであがったら誰もいない。誰も来ない。

ええーっ??「何かあれば名刺の電話へ連絡を」と言われてたのでお電話を。

すると、

「うちは6Fです。そちらへおこしください」

(ほんとにー??)6Fへ移動。でも誰もいない。

また電話して、事情を話す。「すみません、どうやらお迎えに出たみたいで席におりません。そこでお待ちください」

結局10分以上待つはめに。ご担当者、ついに登場。「いやいやいやいや・・・スミマセン。1F受付に迎えにいったんですよ。そしたら受付が勘違いして7Fに案内したんです。

(どうやら、過去のお取引が全て7Fでのお仕事だったので、勝手に解釈、気を遣ったらしい)

で、6Fにて

(先方お待ちですよね。こちらこそすれ違いさせてスミマセン。7Fへ参りましょう)

「いえ、会議室は9Fですので」

ひえーっ!じゃあ7Fぜんぜん関係ないじゃん。

商談自体は無事、済みまして。良好な関係構築はできまして。ほっと一息。すっかりおなかも空きました。しかーし。

12時前に終わったら、そちらの食堂でランチして次に移動するつもりが30分おしていて。

食堂が超満員!ランチ諦めて次の移動先へ。(ううーっ。昼飯抜きじゃん・・・)

今日の宴会、よりによって20時から。それまでたいした食べ物にありつけないわけね・・・

(ぐぐーっ、ぎゅるぎゅる・・・おなかが鳴る鳴る)

「すみません、食事も惜しんでスケジュール合わせていただきまして♪」

次のお客さんには嫌味じゃないけどこんなコメントいただきまして、ちょっとかっこ悪い。ますますおなかが減ってきたんですけど・・・

つれー。今日はツイてない・・・

あちこちで事故渋滞。タクシーも「づがーん」。不思議なくらい周囲で変なことが起きた一日でした。

最悪?でもないかも知れないんだけど、今日はなんか一日歯に物が挟まったような一日でした。

明日はいい日になりますように!!

Comment(3)