オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

学びは複利で増えるのか

»

オルタナブロガーの永井孝尚さんの記事
「毎日の学びの積み重ねが天文学的な成長を生む、
たった一つのシンプルな理由」
を読みました。

毎日1%でも成長していけば、学びは複利で増えるので
時間がたつと大きく成長できるといった内容です。

よくビジネス書や自己啓発書などにも同様なことが書いてありますが、
ぼく自身は、学びが複利で増えるという感覚がよくわかりません。

毎日コツコツと学んでいても、
自分が成長しているかどうかはよくわからず、
むしろ全然成長してなかったり、
退化しているように感じられたりすることもあり、
それでもがんばってコツコツやっていると、
ある日、ポンと階段を上がるように、
自分の能力が成長したことが感じられるというパターンが
多いように思います。

たとえば、英語のリスニングの練習をしていて、
毎日聴いていてもなかなか聴き取れなかったのが、
ある日、いきなり聴き取れるようになるということです。

だから、学びは複利で増えるというよりも、
階段状に成長するものであり、
自分の成長がなかなか感じられなくても、
とにかくコツコツやっていくことが重要であると思っています。

このへんは、実際に学びの成長度合いを数字で把握するのは難しいので
個々の感じ方、考え方の違いにしかすぎないのかもしれません。

Comment(0)