9月名古屋、10月東京、11月横浜、12月仙台と、9月から年内いっぱいは毎月自分史活用アドバイザー認定講座を開催します
»
私が所属している一般社団法人自分史活用推進協議会では、
自分史の魅力と活用法を広めていくために、
自分史活用アドバイザー認定講座を開催して、
アドバイザーの養成をしています。
年内は、9月に名古屋、10月に東京、11月に横浜、12月に仙台と
毎月認定講座を開催することになりました。
「自分史フェスティバル2014」へ多くの方々にご来場いただき、
マスメディアにも自分史を話題にしていただくことが増えてきて、
講師派遣や協業の問い合わせも増えてきました。
来年は終戦から70年ということもあり、
戦争体験の記録を含めて、
一般庶民が個人の記録を残していこうという気運は
どんどん高まってきています。
自分史の切り口は、単に記録、出版だけでなく、
キャリアや冠婚葬祭、地域起こし、パソコン教室など
いろいろな分野で活かしてもらうことができます。
自分史について学ぶことで、自分自身が自分史をツールとして
自分を見つめ直して、より自分らしく生きるためのヒントを
得ることもできます。
9月の名古屋は定員間近になってきましたが
ほかの会場はまだ余裕があります。
ぜひこの機会に認定講座の受講を
検討してみていただけたらと思います。
自分史活用アドバイザーについて | 一般社団法人自分史活用推進協議会
【9月23日(火・祝) 名古屋】自分史活用アドバイザー認定講座1日間コース
【10月26日(日) 東京・有楽町】自分史活用アドバイザー認定講座1日間コース
SpecialPR