オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

「あまちゃん」に見る、自分史の重要性

»

『「あまちゃん」を楽しむために意識しておきたい7つの対立軸』でも書いた通り、
現在「あまちゃん」にはまっていて、毎日ビデオに録ってチェックしています。

19日の放送で、自分史の重要性を思わせるシーンがありました。
主人公のアキの母親の春子が、
北三陸市で海女をやっている春子の母の夏が倒れ、
手術中のところへ駆けつけます。

春子は、夏の手術の成功を祈っていた北三陸の人たちから、
夏が若かったころに橋幸夫が北三陸にリサイタルで来て、
「いつでも夢を」をデュエットで歌い、そのときから橋幸夫のファンで
東京へ行った目的の一つも、橋幸夫と会うことだったことを聞かされ、
春子は、娘なのに夏のことを何も知らなかったとがく然とします。

夏のことを口やかましい母親としか見てなくて、
ほかの面を知ろうともしなかったと。

そして「どうしよう…。もしこのまま目覚めなかったら、
私、夏さんのこと知らなすぎて泣けないわ」と。

実際のところ、自分の両親や、祖父、祖母が、
子供のころからどういう人生を生きてきたのか、
何が好きで何が嫌いなのかなど、
よく知らないという人はかなり多いだろうと思います。

家族のコミュニケーションを深めるためにも、
ぜひ両親や祖父、祖母の人生の軌跡について話を聞いたり、
自分史をまとめてあげたりすることをおすすめします。

春子にも、ぜひ夏さんの自分史をつくってあげてほしいですね(笑)。

Comment(0)