オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

私がドメイン名を考えるときに意識していること

»

昨日のオルタナブロガー定例ミーティングは、大野元久さんによる「ドメイン2.0」という話で、ドメインの重要性や、ドメイン取引の実態など、ここでしか聞けないような内容が満載でとても面白かったです。

私自身もドメイン名の重要性は以前から意識していて、会社名や事業名などを考えるときにも、適切なドメイン名がとれるかどうかを調べることにしています。特にWebサービスの場合は、ドメイン名は非常に重要です。

私がWebサービスのドメイン名を考えるときは、できるだけ短くシンプルなことと、語感がサービス内容をイメージさせることを意識しています。たとえば、社会貢献型クイズサイト「eQuiz」は、ドメインは「equiz.jp」ですが、クイズはそのままで、それに「Electric」の頭文字と「いい(良い)」をかけた「e」をつけています。「equiz.jp」は、以前はほかのところで使われていたようですが、私がドメインを取得しようとしたときはたまたま空いていて、使い始めたときにGoogleのページランクが3か4ぐらいあったので「ラッキー!」と思いました(笑)。

年表創造コミュニティ「Histy」は、ドメインが「histy.jp」ですが、自分史などいろいろな年表が作成できるサービスなので、それっぽい名前にしたいと考えていて、ふと「history」を短くして「histy」にしたらいいのではと思いつき、実際に「histy」という単語があるかどうか、何か否定的なイメージを持ってないかどうか調べてみて、特に問題なさそうだったので、「histy.jp」を取得しました。この二つについては、自分では比較的いいドメイン名がとれたのではないかと思っています。

ドメイン名を含めたネーミングについては、最近公開された以下の記事も参考になりそうです。

スタートアップを命名する前に読みたい最強ネーミングガイド

Comment(0)