iPhone 3G + MobieMe、7月11日にローンチ
»
WWDCの発表によると、iPhone 3G(これが正式名称になった)は7月11日に日本を含む各国で発売される。
現時点ではアップルストアでも購入方法は未発表。
日本でも多分、廉価版の8GBモデルなら(もうひとつは16GB)25,000円程度になるかもしれない。1機種で世界で100万台以上売れる機体だからこその値段で、日本メーカーは採算度外視しないと、これに対抗できないのでは?
PRADA+LG のケータイが話題になっているが、10万円以上はするらしい。エレガントさでもiPhoneのほうが上だし、外見とロゴだけで対抗しようというのは甘いと僕は思う。
iPhoneは日本では大きく成功しない、と考えるケータイ業界の人が多いが、僕は相当のセールスレコードをゲットするだろうと思っている。また、日本のモバイルウェブの特殊事情を変えてくれる起爆剤になってくれるものと考えている。
実際、MacBookは世界の10万円以上のPCの販売実績では既にトップクラスだ。高級車市場でメルセデスやBMWが日本市場を席巻しているように、Appleは高級PC市場では大成功をおさめている。クルマが軽自動車、中型車、RV、高級車などの市場に分化されているように、ケータイ市場もまた、今後は価格帯によってもっときれいにユーザー層が分かれるはずで、高級機市場ではiPhoneが他メーカーを圧倒することになる、と僕は思う。
ともかく、僕は発売され次第、すぐに買います。あとは色だけで、いつもの僕なら迷わず黒なのだが、愛車の白に合わせて白を選択することもありだな、とプチ悩み中だ。
SpecialPR