オルタナティブ・ブログ > Speed Feed >

モバイルシフトとソーシャル化によって変化するネットの世界を、読者と一緒に探検するBlogです。

フィードビジネス・サミットVol.7 のご報告

»

詳しくは下記の記事 を参照いただきたいが、10月17日 に実に7回目となるフィードビジネス・サミットが開催され、RSSフィード、BlogなどのWeb2.0的コンテンツ配信フォーマットや、それらを用いた エンタープライズソリューション、マーケティングなどについてのディスカッションが行われた。

MODIPHIでもいよいよ本格的な事業化のメドが見えてきたこともあって、各社の取り組みについては非常な関心をもって臨んだ。

今回、僕としてはRSS2.0の企業向け生成サービス(開発コード:NAGAYAMA2号)と、RSS広告社との提携で開発中の、発行済RSS Feedの効果測定サービス(FeedMetrix for MODIPHI)のデモを行いたかったのだが、ちょっと間に合わず、それは11月のWeb2.0EXPOに繰り越すことにした。

その後、主催者であるインプレスR&Dの安田さんと話をしたのだが、RSS Feedは分散化・細分化していくWebの情報を伝搬するための基本フォーマットである以上、単にフィードビジネスという枠組みで語るのではなく、もっと 大きなフレームでフィードビジネスサミットを展開していくべき、というような考えで共感した。

 ともあれ、次回以降もより進んだインターネットの世界をいろいろな人たちとのセッションで検討していきたい。


加速するWeb 2.0時代のフィードビジネス市場が見える。第7回フィードビジネス・サミット開催 から引用

10月17日に都内のイベントホール、ベルサール神田にてFeed Business SyndicationとインプレスR&D主催による第7回フィードビジネス・サミットが開催された。

(中略)

基調講演では、まずシックス・アパート 代表取締役の関氏がEnterprise 2.0時代に広がる企業内コミュニケーションの手法として注目される“ユーザー参加型コンテンツ”のとして、ブログを活用したケーススタディや米国と日本の活用の違いなどを紹介。

続く第2基調講演では、レッドクルーズ 取締役CEO 保延氏がRSS配信を行うことが企業の情報発信活動、コミュニケーションにおいていかに重要であるかを解説。(中略)

午後の部では、パネルディスカッションと各企業のソリューションプレゼンテーションが行われた。

まず、「フィードはメディアとして成立するのか」と題して行われたパネルディスカッションでは、フィードメディアmodiphi を運営するサンブリッジの小川氏、RSS広告社 の田中氏、フィードフォース の塚田氏によって、未来のRSSフィードを活用したメディアの姿、ビジネスの新たな可能性について議論が交わされた。


パネルディスカッションのモデレーターを勤める、株式会社RSS 代表取締役 田中 弦氏
株式会社サンブリッジ modiphi エグゼクティブ プロデューサー 小川 浩氏(写真左)、株式会社フィードフォース 代表取締役 塚田 耕司氏(写真右)

RSSリーダーや対応ブラウザが登場したことで、RSSフィードの活用が進むがまだまだ一般化はしていない。(中略)

音楽のネットワーク配信がMP3などの音声圧縮技術により可能になり、さらにiPodやiTunesの登場で加速度的に普及したように、RSS フィードの普及にも技術的なブレイクスルーが必要だなど、三者三様のフィードビジネスを展開するパネラーの間で熱い議論が交わされた。


 

  generated by feedpath Rabbit
Comment(0)