Windows Vista、Office 12はこうなる!
»
実を言うと、9月13日からロスで開催されたPDC 2005に参加した。このPDC 2005については、すでに各方面のブロガーの方々が詳細なレポートをしており、すっかり出遅れてしまったのだが、PDC 2005のエキスを約3分弱で見ることができるビデオを見つけたので報告しておこう。
まずはWindows Vista。見所は次のとおり。
- タスクバー・ボタンにマウスを置くと、ミニチュアのウィンドウがポップアップ表示される。再生中のビデオは、ミニチュア内部でも再生される。
- Alt+Tabによるウィンドウの切り替えで、ウィンドウのミニチュアから選択できる(現在はアイコン一覧のみ表示)。再生中のビデオは、このミニチュアの内部でも再生される。
- Windows+Spaceキーを押すと、ウィンドウ一覧を3D表示して、次々と切り替えられる(え、分からない? まあビデオを見てください)。
おそらく、雑誌やWeb記事などでは画面キャプチャが紹介されているはずだ。ビデオはこちらから。
PDC 2005 Bill GatesゼネラルセッションのWindows Vistaのデモ部分
Windows Vistaをひと言でいえば、これまでGDI上にあったグラフィックス・サブシステムを、Direct 3D上に載せ替えたもの、だそうだ。すべてのウィンドウはテクスチャになるそうである。デモを見れば、これは納得できる。
次はOffice 12。見所は次のとおり。
- メニューでフォントを選択している最中、後ろ側の文書のフォントがリアルタイムに変化する。
- Office 12の新しいメニュー・システム。
ビデオはこちら。
PDC 2005 Bill GatesゼネラルセッションのOffice 12のデモ部分
Vistaにせよ、Office 12にせよ、グラフィカルでダイナミックだ。文字メディアで表現するのはますますつらいものになっていくと感じる。これもメディア・ミックスへの一歩ということかもしれない。
SpecialPR