高校野球と帽子
»
帽子の被り方、ヘルメットの被り方は実はとても大事なこと。
細かいこと・小さなことだが、そういうことこそ大事。
甲子園大会でも一球ごとに帽子が脱げ落ちる投手がいた。それを見て「なぜ監督は、それを指導せずにいたのか」と思った。
ピッチングはリズムが重要。投手には「捕手からの返球を受けてから7秒以内になげる」「マウンドで余計な動作をしない」と指導していた。テンポよく投げることで野手のリズムも生み出す。
脱げた帽子を拾い、それを被りなおす時間は不要なもの。
つばを折り曲げた帽子も、視野を狭くするだけ。
ヘルメットの被り方も大事。深くかぶると視線が上がらず、その結果あごもあがらない。
あごが上がると腹筋に力が入らず、力感のないスイングになってしまう。スポーツでは「あごをしめる」のが基本動作。ヘルメットを深くかぶるのはそのための一つの工夫。
ヘルメットの被り方を見ただけで、監督の指導の細かさがわかる。
たかが帽子 されど帽子・・・である。
SpecialPR