オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

セキュリティって「ウィルス対策」だけじゃない。でしょ?

»

セキュリティ関連の情報収集をしていると、80%近くがウィルス対策の話題ばかりです。私も、ウィルス対策関連の話題は書きますが、それはセキュリティの中の1部にしか過ぎません。

確かに大きな脅威はあります。見えないものでもあるので、特にそう感じるものです。

が、ウィルスだけが、セキュリティではありません。

例えば、新型インフルエンザの場合、この未知なウィルスの予防の1つに、先頃はじまった予防接種があります。コンピュータウィルスの更新ファイルであるワクチンと同じです。

しかし、うがいもすれば、手洗いもしますよね。もっと言えば、体調管理まで範囲は広がっているはずです。体調が良くないから、早く寝るとか、生物食べないようにするとか。。。

セキュリティに、この体調管理のような周辺対策が、少ないように思えるのです。

予防の基礎知識とか、体調管理ならば人的対策の方法であったり・・・と、もっと幅広く「知るべきこと」や「やるべきこと」があるはずです。

新型インフルエンザに関しては、亡くなっている方々もいます。ニュースでも大きく取り上げられ、東京も警戒発令が出ました。直接人体に影響し、人命にも関わる大きな問題です。

一方、PCのウィルス対策は、直接人体に影響はないですし、人命にも関わりません。でも、ウィルスが引き起こす問題は、情報漏洩などに及ぶこともあります。情報セキュリティの影響は、昨今の事件事故を見れば、どれほど大きな問題の引き金になるか、十分知れ渡っていると思います。

・・・ウィルス対策は、その1つのリスク要因でしかありません。

セキュリティを二元論的に別ければ、論理と物理になるでしょう。この論理セキュリティばかりに気をとられ、物理セキュリティの存在すら、見えてない感じがしています。

この中間に、人的セキュリティがあると考えています。ちょうど真ん中になくてもいいのです。白黒、表裏、左右・・・以外にも「ある」ってことです。

何か、違うなぁ。。。と思う今日この頃でした。

過去のウィルス関連エントリー

MSの無料セキュリティソフトに依存はダメって、共存もできないじゃん

4月1日に一斉発病するウィルスは、エイプリルフールではない

ウィルスはボットから「ロボット犬」へ@中国のネットカフェで繁殖中

Comment(0)