オルタナティブ・ブログ > 大人の成長研究所 >

ライフワークとしての学びを考えます。

腹が据わるとは「間合い」である

»

天下無双と言われるような剣の達人は、真剣を用いなくても、真剣で向かってくる相手に対して勝ったといいます。
 
「腹が据わっている」とはどういうことか?
 
危険に対して鈍感なのが腹が据わっているとはいいません。
 
例えば、相手との距離が1メートルだとする。
相手の刀が1メートル1センチならば、すっと避けなければならない。
相手の刀が99センチだとすると、そのまま動かなくてもよい。
 
達人はその間合いの取り方を読んでいる。だから心が定まり腹が据わっている状態になるのだと言います。
 
音楽も同じだと思いました。
 
音楽に入り込みすぎて溺れてしまうのは良い演奏とはいえません。
だからといって冷静すぎても、音楽で一番大事な感情が伝わってこない。
 
超一流の演奏家は、この距離感、まさに「間合い」を極めておられるのです。
 
ウィルヘルム・バックハウス(1884~1969年)というピアノの巨匠がかつていました。
私は、録音でしかその演奏を聴いたことはありませんが、ベートーヴェンのソナタを演奏したら、いまだに彼を超える人はいないと思います。
 
バックハウスは普通に舞台に現れると、まるでコタツに座ってミカンでもむくように、ピアノを弾き始めたといいます。
しかし、その演奏は人間の感情の奥深くまでえぐりとるような音楽。
 
まさに天下無双。
 
つい一昨昨日のこと。人との「間合い」も同じように奥の深いものであるのだと、コーチングをなさっている方と話しました。
 
私も、人との間合いを間違え、何度も失敗し、痛い思いをしました。怖い経験もしました。
 
音楽も人間も、やはり間合い。
これでいい、ということはないと思いますが、ひたすら行じ続けていかなくてはならないのですね。

Comment(0)