オルタナティブ・ブログ > むささびの視線 >

鳥のように高いところからの俯瞰はできませんが、ITのことをちょっと違った視線から

災害時の備えを今一度確認せねばと

»

 こんな時にブログを書くのもなんですが、本日のブロガー定例会議も中止されたし、かといって地下鉄も動いていないので帰れないしということで、時間があるので記録のためにもエントリー。

 最初の地震が発生した際には、CMパンチの佐々木さんと電子書籍に関する打ち合わせをしている最中でした。最初の横揺れで、地震に気づいて、揺れが続いてだんだん大きくなったので、近くにあったPCラックを2人で抑えていました。さらに揺れは強くなり、棚にのっていた液晶モニターが落ちそうに。それをとにかく床に下ろしたりしたのですが、このまま、このラックを抑えていていいのかちょっと迷う。これ以上大きくなるなら、テーブルの下にでも隠れたほうがいいのかもと。

 やっと、1度目の地震が収まって、すぐに携帯電話のワンセグ放送やラジオで情報を確認。ここで、会社にラジオは必需品だなと改めて思う。あとは、オフィスの出入り口の扉を開放するなど。この時点で、それまで何について打ち合わせしていたのかもちょっと吹っ飛んでしまった感じ。そうこうしているうちに、2度目の揺れが。再びPCラックを抑えていたのだけれど、けっこう不安に。こういう時は、本当にどうしたらいいのだろうか。

 家族に連絡をとろうと電話をかけるが不通、なのでとりあえず携帯宛にメールを送る。電話は固定も携帯もつながらないか、不安定。それに対し、Twitterはあちらこちらからリアルな情報が入ってくる。あらためて、Twitterの有用性を実感することに。情報を集約すると、どうやら今日中に都内の電車関係復旧する見込みがないとか。自宅までは徒歩で3時間くらいの道のり。これは無理して動かないほうがいいのかとも。災害時の連絡手段として、Twitterを使う方法を家族間で確認しておいたほうがいいなと。

 会社に備蓄している災害用の非常食を確認したら、賞味期限切れ。まあ食べられないこともないだろうけれど、ちょっと失敗。これはきちんと確認するスキームを作っておかないと。気づいた時点でカレンダーに記載するようにしておくか。

 中野に住む実家の親といまだ連絡とれず。とりあえず大きな心配はないとは思うけれど、不安は不安。とはいえ動きようがないので、落ち着いて行動するしかない。各地からは、道路が大渋滞だとか、コンビニに長蛇の列ができてるとか続々と情報が入る。夜暗くなってから動くのは辛いし、朝までこのままかなぁ。ということで、いまだ、佐々木さんとともに、自社の会議室で情報収集しながら待機中というのが現状です。

Comment(0)