オルタナティブ・ブログ > むささびの視線 >

鳥のように高いところからの俯瞰はできませんが、ITのことをちょっと違った視線から

Appleが電子書籍アプリをリジェクトするならiBooks Storeの日本語版、早く開けよなと

»

 なんかここ最近、電子書籍がらみのエントリーばかりのような気もするけれど、まあ仕方がないか。

 先日聞いた話だが、以前までは通っていたような電子書籍のアプリが、AppleのApp Storeの審査でリジェクトされつつあるとのこと。単純な電子書籍アプリはだめだという噂は少し前から聞こえていたけれど、某出版社で以前は審査に通っていたものと、同様なものを申請したところ軒並みリジェクトされている状況だとか。

 Appleとしては、書籍についてはEPUBにしてiBooks Storeで販売してね、というのが言い分なのだろう。ユーザーにとっても、電子書籍アプリがどんどん増えてしまう状況は、決して使いやすい物ではないので、当然と言えば当然なのかもしれない。とはいえ、海外はともかく、日本ではその肝心のiBooks Storeがきちんと開いていない。そんな現状で、先にアプリのリジェクトだけが先行するというのはどうよって感じだ。リジェクトするなら、日本語に対応したiBooks Storeを先にオープンするのが筋だろうと。

 ご存じのように日本は出版社と携帯キャリア、さらにはハードベンダー、印刷会社などが複雑に連携した、電子書籍マーケットが乱立している状況。ユーザーにとっては、どのリーダを購入すればいいのかさっぱり分からない。各社は、もうちょっとユーザーのこと考えてくれればいいのにと思ってしまう。これは、電子書籍を企画、制作する立場にある、我々のような独立系の会社にとっても、困った状況なのは一緒。そんな中で、タブレット型ではもっとも数が出ているiPad、さらには電子書籍端末としてはちょっと小さいけれど、これまたスマートフォンとしては圧倒的な数が出ているiPhoneをターゲットにしたいと考えるのは順当な判断だろう。なのに、iBooks Storeがないのは、本当に致命的なのだ。

 じつはこれ、AmazonのKindle Storeが日本で正式にオープンしていないのも、同様にかなり痛いところ。本を出したいと考えている企業などと話していると、やっぱり本がAmazonで買えるというのはかなり魅力的なこと。是非Amazonでという話になるのだが、いまは日本語の書籍を売り出すことはできない。結果的に、そこで企画がストップしてしまうことさえある。

 この5月には、日本語の縦書きやルビにも対応したEPUB 3.0という新しい標準が出てくる予定。これが、日本の電子書籍にとってはかなり追い風になると思っている。せめてそのころまでには、AppleがiBooks Storeの日本市場を是非とも開設して欲しい。そして、それに追随するようにKindle Storeも開いてくれればと。そうなると、我々のような独立系の制作、企画の会社も、活躍できる場が広がるのだけれど。

Comment(0)