オルタナティブ・ブログ > むささびの視線 >

鳥のように高いところからの俯瞰はできませんが、ITのことをちょっと違った視線から

なんか祟られたのでThinkPad X40のWindows 7をubuntuに変更

»

 以前にここでも何度か話題にしたThinkPad X40。PhotoFastのG-Monster というSSDでSSD化して、Windows 7 βを動かしていた。その時には、かなり快適で一気に利用時間が増えたのだ。

 ところが、こいつをWinodws 7 RCに変更したあたりから、挙動不審に。βからの移行だったので、クリーンインストールしてインストール自体はとくに問題ないように思われた。ところが、ネットワークがなんとも不安定。IMAPのメールサーバーにメールを取りに行ってもTime Outしてしまう。Webでも同様。これが、いつもそうというわけではなく、頻繁に遅くなるというか繋がらないというか。

 とくにひどいのは無線LANを使っているとき。とはいえ、有線LANなら皆無かというとそうでもないのでやっかい。Intelからドライバー落としてきて入れてみたりもしたけれど、症状は改善しない。そうこうしているうちに、昨日ウィルスを検出しましたというメッセージが。うーむ、これが原因だったかどうかは分からないけれど、どうも少し祟られているらしい。

 ということで、ここは一気に環境を変えようということに。そこで、久々にLinuxを入れてみた。ubuntuの9.0.4という新しいバージョンも出たみたいので、一気に乗り換えてみた。インストールは当然ながら問題なし。無線LANもセキュリティ設定だけしたらすんなりと繋がる。インストール直後に、(自分にとって)必要であろうソフトがすべて揃っているのもいい。追加して入れることにしたのは、メールクライアントのThunder Birdとemacsくらい。ソフトの追加も今はGUIから簡単にできる。これならTerminalを開いてコマンド打つこともほとんど必要なさそうだ。

 Windows 7 RCはVaio type Pのほうで動かしていて、こちらはこちらでとくに問題もなく動いている。もちろんネットワーク関連のThinkPad X40のような不具合も出ていないので、それなりに快適だ。Vistaからのアップグレードインストールだったので、劇的にパフォーマンスが改善されるということがないのが残念ではあるけど。

 この先、Windows 7がいくらで発売されるか分からないけれど、NetBookとかの非力なPCで動かすのなら、お金のかからないubuntuでも十分かなとは思う。まあ、もうすこしドキュメント類が充実しないと使えないという人もいるかもしれないけど、かなり敷居が低くなっているのは事実だ。ちなみに、type Pについては、正式に発売されてSONYからドライバー類が提供されれば、Windows 7の正式版を入れる予定ではある。個人的には、NetBookのOSとしては、Androidに期待している。すでに、ThinkPad X40にAndroidを入れている人なんかもいるようだ。まだネットワークカードが認識できないとか、利用に十分な状況にはないようだけれど、そのうちAndroid化にも挑戦してみようかなと思った次第。

Comment(4)